satoruです。
「一年後への僕に手紙を書く」
と、前回の記事で書くかもしれないと
言いましたが書いてみました。
はっきり言って恥ずかしいです。
自分のアホさを晒すだけですから。
露出狂みたいな心境です。
だからやらない人が9割強もいる現実です。
あなたはもちろんこんな事をブログでやる必要性は
全くありません(笑)
前回の記事の通りに実践して頂きたいと思います。
あくまでも参考例として見てください。
いつもご覧頂きありがとうございます。
一年後の2013年4月24日の僕へ。
こんにちは、一年前の僕です。
一年後のキミはどのような生活を送っていますか?
いつも笑っている毎日ですか?
それともいつも気分が沈んでいる毎日ですか?
もし、一年後のキミが後者の状況だとしたら
それは一年前の僕のせいだね、ごめん。
だけど一年前の僕も一年後の僕も同じ人生のミッションを
持っているんだ
一年前の自分と似た境遇の人を同じように毎日が楽しくて
充足感のある人生を送ってもらうミッションがある。
お客さまに知恵を提供しお客さまの問題を解決し
お客様に感謝しながら受け取りそしてお客さまと
一緒に進化出来て嬉しい。
こんな心身共に毎日が楽しくて素晴らしいビジネスを
やっていて幸せだな。
こんな素晴らしいミッションなんだ。
そんな人生のミッションを達成するためには
お金を掛けて学びそして実践の繰り返し。
すぐに結果の出るものばかりじゃない。
時には諦めたくなる事もあった。
出来なくなる事もあった
でも、その度にそんな自分を許して
また挑戦を始めた。
その積み重ねが一年後の僕を作ると信じて
今、必死になって行動しています。
だから一年後の僕に言うけど一年後には
必ず違った景色を見ていて毎日を
楽しく過ごしていて充実感のある人生を
歩んでいると約束します。
一年後に沈んでいる僕には決して
なりませんのであしからず(笑)
嘘じゃないよ。
この手紙を一年後の僕が見たとき
間違いなく大爆笑しているから
見てなよ。
一年後この手紙を見たときにキミの感想を
聞かせて下さい。
一年後の僕から一年前の僕へどんな言葉を
掛けるかどうか聞かせてください。
・本当によくやった
・やればできるじゃん
・僕が出来て当たり前だろ
どのような感想になるかわかりませんが
一年後にキミからの感想を今からワクワク
ドキドキ、待ちわびながら行動していきます。
それでは一年後に約束の地で合いましょう!
一年前の2012年4月24日の僕より