satoruです。
今回は身体についてお話します。
昨今は健康志向になって身体を気を使う人が
増えました。
それはとてもよい事です。
ダイエットをする人は野菜を摂る人も多いかと思います。
しかし意外と気づかない人が多い事の一つで
不必要に油を摂取しているという事実です。
野菜、サラダを摂っているから大丈夫と思っていたら
実はマヨネーズ、ドレッシングを無意識に掛けていて
大量の油を摂っていたという事に気づいていません。
もちろん人間に摂っても適度な油は重要で
車と同じで良質な油は必要です。
しかし現代で蔓延っている食事は油まみれです。
気づかないうちにサラダ油を使っています。
少しずつでもよいのでノンオイルにして油の量を
減らしてもらいと思います。
安心してオリーブオイルなどもバンバン使ってしまい
がちですが注意してください。
その他に好きな人には気づきにくいものとして
アルコールがあります。
これも飲むなとは言えませんので程々に自分で
コントロールして下さい。
私たちの身体はどうしても表面的には見えない部分が
たくさんあります。
各臓器さんが悲鳴を上げていても気づかないのです。
これは様々な食べ物を処理する各臓器さんの働きが
優秀すぎて私たちの身体に感じにくいのです。
実社会でも優秀な人材にばっかり仕事を割り振っていて
突然その社員さんが病気で倒れると似たようなものです。
お酒も同じで若いとか酒が強いとか関係ありませんので
自分がどれくらいの許容量なのかを把握して
おいて下さい。
人は何が事が起こり始めてから
(変調をきたし始めてから)
物事を真剣に考え始めます。
そうなる前に今回はある程度目安になるなるものを
シェアします。
あなたが健康診断で受ける時はこれから下記の項目に
少しだけでいいので注意を払っておいて下さい。
肝臓障害の種類や程度m心筋、骨格筋、胆道系の
障害がわかります。
AST(GOT)(単位:IU/I)
基準外:~8
基準値:8~30
軽度:30~100
中等度:100~500
重度:500~
ALT(GPT)単位:IU/I)
基準外:~4
基準値:4~45
軽度:45~100
中等度:100~500
重度:500~
γ-GTP単位:IU/I)
基準外:(男)~10、(女)~6
基準値:(男)10~50、(女)6~32
軽度:(男)50~100、(女)32~100
中等度:100~500
重度:500~
これは絶対的なものではありません。
あくまでも目安です。
数値が低い方が良いのは確かですが
だからといって俺は基準値を超えていないから安心
というわけではないのです。
なぜだかわかりますか?
それは人は数値で計れないからです。
それぞれ素晴らしい個性を持った人間だからです。
あなたの嗜好を私は止める事は出来ませんし
止めるつもりもありません。
知恵はシェアする事は出来ますが
最後は自分でコントロールするしかありません。
あなたには脂肪肝などの病気から無縁になって頂き
そしてあなたの素晴らしい人生を送ってもらいたいと
心から願っています。
いつもご覧頂きありがとうございます。