satoruです。
前回で少しは悩まれたでしょうか?
それでは答え合わせして見ましょう!
あなたの答え
他の人の答え
私の答え
それぞれあると思いますが
最終的にどのように判断するかは
あなた次第です。
答えですが
どちらを選択しても
「最良の道」が「それぞれ」存在しています。
どこかのマンガような「沈黙」が答えでは
ありません。
期待していた方には申し訳ない気持ちです。
前回で硬貨の裏表やアミダクジ
と、書きました。
実はここでの選択はさしたる問題では
ありません。
重要なのは決断して行動した結果が
あなたに真実をもたらしてくれる
と、言う事です。
駒を進めてから始めてその決断が
「よい結果」「悪い結果」が見えて
くるものなのです。
あなたが足を踏み入れた世界に真実があり
あなたが納得出来る真の答えがあります。
いくつかの選択肢をあなたが選んだとして
あちらが正しい、こちらは間違い。
なんていうものはありません。
どの道を歩んでも最良の答えは必ずあります。
現代は頭で考えすぎる人が大勢います。
そして正しい答えを求めすぎています。
私が好きな経営者の一人、スティーブ・ジョブス氏が
おっしゃっています。
「自分のハートの声に従って行動することが重要だ」
この感性は日本人が得意としていたものの
はずです。
どちらかというと釣りバカの浜ちゃんのような
仕事そっちのけで釣りに命を掛けるような思考の
持ち主の方のほうがお分かり頂けるかと思います。
私は本日、昔プロドライバーをやっていた教官の
話を聴きました。
どうやったら素人が早くプロになれるのか?
という、興味深い話を聴きました。
その中で今回の記事と同じ事おっしゃっていたので
笑いを堪えながら聴いておりました。
先生は口は悪いのですが、64歳というお年でも
元気はつらつで人生や仕事の経験を積まれた人の
話は本当に説得力がありました。
同じ事を私が言っても若造が何を偉そうに。
と、いうレベルで終わりでしょう。
今回の話とかなりリンクしている部分もありますので
次回は教官の話も織り交ぜてご紹介したいと思います。
本日もブログを見て頂きありがとうございます。