ヤフオクで落札したシャア専用パソコンの割れた部分の修理を開始しました。
モニター部分の解体に手間取りましたが無事に分解完了。
割れているのは前面の左下部分だけでした。

しかも金属のヒンジ部品が固着していたので分解するのにペンチを使いました…
直し甲斐のある割れ方ですf(^^;

取り合えず1ミリのプラパンで割れている形に切って瞬間接着剤で貼ります。

その後はプラパンを駆使して欠けてなくなった部分を再構築します。

これで後はパテをラインに埋めていきます。
この状態だと横の生きてる部分と比べて丸みがないのでバランスが悪いですがパテ埋めして乾いたら削り作業である程度の丸みが付くはずです。

パテは少しずつ時間をかけて厚めに盛ります。
今は見た目が悪いですがこれから見違えます!の予定です(笑)

私のホームページです。
ナイトライダー
ナイト2000レプリカ研究室
http://www.macgyver-knight.com/index.html
モニター部分の解体に手間取りましたが無事に分解完了。
割れているのは前面の左下部分だけでした。

しかも金属のヒンジ部品が固着していたので分解するのにペンチを使いました…
直し甲斐のある割れ方ですf(^^;

取り合えず1ミリのプラパンで割れている形に切って瞬間接着剤で貼ります。

その後はプラパンを駆使して欠けてなくなった部分を再構築します。

これで後はパテをラインに埋めていきます。
この状態だと横の生きてる部分と比べて丸みがないのでバランスが悪いですがパテ埋めして乾いたら削り作業である程度の丸みが付くはずです。

パテは少しずつ時間をかけて厚めに盛ります。
今は見た目が悪いですがこれから見違えます!の予定です(笑)

私のホームページです。
ナイトライダー
ナイト2000レプリカ研究室
http://www.macgyver-knight.com/index.html