先日鉄道博物館に子どもたちといっしょに行ってきました☺️

何度か行ってはいるんですが長男が少し成長したからまた違った反応が見られると思って😁


行くまでに電車を乗り換えたりするのは大変なんですが長男は電車が大好きなのでウキウキで行ってくれます☺️


けど出かけるときは割とはやくに動かないといく時間が遅くなるので朝から多少の気合がいります(笑)


いつかのブログでも書いたように出かけるのは好きですが公園は地獄😨

今はいいですがお出かけ時のルーティーンとして朝部屋をきれいにしてからじゃないと出発しません。

休みの日は朝昼兼用ご飯になるぐらい遅めの起床になりがちなんですが私は朝目覚めてから布団のコロコロをはじめます。和室なのですが掃除機をかけ、そのままリビングカーペットも掃除機します!で固めにしぼった雑巾で和室を軽くふきます(畳に水が駄目なのはわかってますが気になるので)で、少し乾かしてる間に子供部屋で室内干しをしてるので洗濯物を片付けつつ新たに干し、その部屋も掃除機かけ拭き掃除をします。で、また和室を仕上げるためにシートで拭き上げます。

次に子供部屋も拭き上げます。

2度拭くことになります(笑)

リビングも二度拭いたりしますが一番散らかるので最後にやることが多いです。

こんな感じで自分で決めたルーティーンを毎日こなさないと気がすまないのも強迫性障害の特徴にあるそうです。

順序にそってやらないと気がすまないみたいでたいがい幼少期からそうゆうところが見受けられるみたいです。

ただ、一つ皆に誤解されるのが潔癖症だと思われること。


ぜんっぜん違います(笑)

私の場合はつり革とか触れるし公衆トイレの便座も座れます。ドアノブなんかも大丈夫です。

私は虫がでる環境、可能性が高い場面に出くわすときに強く症状がでます。つり革がベタベタとかしてたら汚いとかより、甘いの食べた手で誰か触ったんじゃないか!と考えてしまいます。


厄介なのが自分で異常だとちゃんとわかってるとこ💦

人ってまわりに言われてだめな部分に気づくことってあると思いますが言われるまではそんなつもりなかったから言われて反省しますよね。それがよくないことならなおさなきゃとも思いますよね。

けど私は床に落ちているほこりが虫ではないことも二回も拭くのがめんどくさいし、ガムシロや砂糖使ってないのにそれが床に落ちてるわけないこともわかっています。


けどどうしても確認作業がやめられないんです。

そして確認作業を繰り返すと余計に確認したくなる負のループから抜け出せなくなります💦



そんな感じで掃除にある程度時間がかかるため、いつもよりはやめに準備をしたりがすごく大事になってきます😢

でもそれでもおでかけは楽しい🥰

強迫性障害の症状の1つで不安が消えず、だったら一歩も外に出なきゃいいと思うようになり外に出られなくなる方も多いと聞きます。

私も一番ひどかった時、そうゆう気持ちになりましたが、子供達のおかげで無理矢理でも外に出れている環境に感謝😭


明日から娘の幼稚園が休園😱

でも早めの春休みだと思い、次女と女三人で昼間時間を楽しみたいと思います