まず大巧寺から

2024.05.29 大巧寺(だいぎょうじ) 本堂前にはノリウツギが咲いていました。

 

本堂脇にまわると、テイカカズラの花が。

 

 

これはイワガラミです。アジサイの仲間です。イチョウの木にからんでいます。今日は、イチョウにじかにからんでいるところには花が咲いていませんでした。

 

八重のドクダミですね。

 

白いムラサキツユクサです。

 

キリンソウです。

 

ハナツルソウです。

 

イワフジです。

 

ハクチョウゲです。花はせいぜい10mmくらいの大きさです。

 

ヤマアジサイも咲いていました。この品種名は分かりません。

 

これは「トカラの空」というアジサイです。ヤマアジサイとトカラアジサイの交雑種だそうです。

 

ブラシノキですね。

 

ギボウシも咲いていましたよ。

 

 

 

ギンバイソウという名札が添えられていました。

 

 

本覚寺へ

本覚寺の本堂前にはタムケヤマ(手向山、別名ベニシダレ)が。

 

本堂横にまわると、アジサイが色づき始めていました。

 

ユリがたくさんツボミをつけていますね。もうすぐ開花します。

 

 

妙本寺です

二天門から祖師堂を望みます。門の下ではウェディング・フォトの撮影中でした。

 

アジサイですね。

 

バイカウツギでしょうか。

 

八重のドクダミが群生しています。とはいっても、ちゃんと一カ所に集められています。

 

本堂前にはモミジの大木が。秋には、どれだけ紅く染まるのでしょうか。

 

これは、ヤブソテツでいいでしょうか?

 

 

 

蛇苦止堂への道で見つけました。アストロメリアのつぼみですかね。

 

 

咲きかけのアジサイです。まるで熟練の職人さんが作ったお菓子のようです。今日一番の美しさ!