2023.04.04 俣野別邸庭園 開園は9時ですが、早く着いてしまったので、庭園のまわりをぐるっと歩いてみました。アヤメが咲いています。

 

 

これはスイバでしょうか?

 

 

ニッコウキスゲだと思われます。

 

 

さあ開園です。今日は正面ではなく北門から入りました。しばらく歩くと…、これは何の実でしょう? たしかソシンロウバイですね。冬にふっくらとした花を楽しませてもらいました。

 

 

だんだんと奥へ進むと、これはノイバラですね。

 

 

これは、サクランボ! タマナワザクラ(玉縄桜)の木です。

 

 

翅の模様からすると、ヒメウラナミジャノメですね。このように花を訪れるのは、蛇の目模様のあるタテハチョウのなかでは異例だそうです。

 

 

ヤマボウシです。なぜ山法師と呼ばれるのでしょうか? 

Wikipediaによると、「中心に多数の花が集まる頭状の花序を法師(僧兵)の坊主頭に、花びらに見える白い総苞片を白い頭巾に見立てたもので、『山に咲く法師』(山法師)を意味する」とのことです。

 

            

 

 

 

 

庭園内では、タイワンリスの鳴き声とウグイスのさえずりが響いていました。ウグイスの姿をやっととらえることができました。

 

 

モミジの果実ですね。ピンクの翼がついていて、風に乗って種が飛ばされます。

 

 

ヤマブキの花の後ですね。これから実ができるのでしょうか。

 

 

地味な写真が続きましたが、バラも咲いていますよ。

 

ミツバチでしょうか、蜜を吸いにきています。

 

 

 

 

 

ボタン(シャクヤク?)も咲いていました。