Tradescantia pallida 'Purpurea'

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原産地:メキシコ

 

【和名】:ムラサキゴテン

(紫御殿)

 

葉や茎、萼まで全草が

紫色なので、

この名前が

付けられました。

 

【学名】:

Tradescantia pallida 'Purpurea'

(トラデスカンティア・パリダ

・プルプレア)

 

「Tradescantia

(トラデスカンティア)」は、

17世紀のイギリスの

チャールズ1世の庭師、

『Tradescant』さんの

名前にちなんでいます。

 

種小名の「pallida (パリダ)」

は、ラテン語の「pallidus

 (= pallens)」で、

『薄い色の』、『淡白色の』

という意味です。

 

「Purpurea (プルプレア)」は、

『紫色の』という意味です。

 

【別名】:パープルハート

セトクレアセア・パリダ

(旧学名の属名)

 

【一日花】:花は、

朝咲いて昼にはしぼんで

しまう一日花です。

 

葉の表面は、

細かい軟毛で

覆われています。

この軟毛があることで、

雨露が弾かれ、

光の当たる角度によって

葉の色の見え方に

変化がでます。

 

開花期:7月~10月。

 

雨上がりに撮った

写真です。

日なたと日陰では、

葉の色の見え方が

違って、なかなか趣が

あるなと思いました。

そして、ちゃんと

雨が弾かれていました。