自分の存在感って自分で出していくべきで、


それはどこにいても同じことかなーと!


今年はPTAの役員を担当させていただくことになったのですが、


そこでも、しっかり役割を発揮していきたいなーと思います。


いちばん大切な視点は、「お助けポイントを積極的に拾うこと」かなと。


PTA全体が円滑に、かつ、有機的に進行できればいいわけで、


もちろん、各役割があるので出しゃばる必要は無いですが、


誰かがやるだろうというスタンスというよりは、


何かあれば動こうというスタンスが必要だなーと思います。


そんな動きを少しずつ進めていて、学びも多くある日々になってます!


今日のPTA会議ではそんなことを思った次第です!


さて、まだまだ学びます!