今回のブログでは、

変形性膝関節症の "痛み" の改善方法を考えます。

 

国内で3000万人が罹っているとされる、この病気。

うち、痛みを感じる、つまり症状のある患者数は

1000万人ほどと言われています。

 

それだけの人が苦しんでいる変形性膝関節症ですが、

まず、痛みの原因が何なのかを明らかにする必要があるでしょう。

 

「軟骨がすり減るから」

 

「骨がぶつかるから」

 

など、想像される方が多いと思います。

 

どちらも間違いではないのですが、

正確に言うと、

 

すり減った軟骨が、ひざ関節を包む滑膜(かつまく)

という組織を刺激し、炎症が起きるから なのです。

 

少し難しいかもしれませんね。

 

炎症の兆候としては、ひざが熱を持ったり、水がたまったりといった様々な症状が挙げられます。

 

冷やす、水を抜くといった処置で痛みが軽減すればいいのですが、

慢性化してしまうと、痛みがしつこく続くことも...。

 

病院ではヒアルロン酸注射やステロイド注射、

鎮痛薬の処方や電気治療といった保存療法がしばしば行われています。

 

しかし、それらで効果がなかったり、変形性膝関節症が進行してしまったりする場合、手術となるケースも少なくありません。

 

では、それほど進行していなくても痛みが強い場合は?

進行してしまって痛みも強いけれど、手術を受けたくない場合は?

 

これまでなら、効果のない保存療法でも続けるしかありませんでした。

耐えられなくなるまで我慢して、結局は手術を受ける、

といった方が非常に多かったのも事実です。

 

しかし「再生医療」という新たな治療法が登場したことで、

変形性膝関節症の痛みの改善方法は変わりつつあります。

 

初期の痛みであっても、進行期の痛みであっても、

患者さまが「痛みを解消したい」と思ったときが、その適応。

 

例えば当院で扱っている再生医療には、培養幹細胞治療という、

脂肪から採取した細胞を増やして用いる治療法があります。

また、PRP治療という、血液を用いた再生医療も、変形性膝関節症に適応可能です。

 

幹細胞治療の効果、PRP治療の効果、ともに世界的な論文でも発表されており、今後さらなる発展が期待されています[1][2]。

 

いずれも、安全性の高さは確認されています。

どんな治療法なのか気になってきたという方は、ぜひこちらの記事をご覧ください。

 

変形性膝関節症の様々な痛み。その改善方法に生じた変化とは

 

出典

[1]Jo CH. Intra-articular Injection of Mesenchymal Stem Cells for the Treatment of Osteoarthritis of the Knee: A 2-Year Follow-up Study. Am J Sports Med; 45(12):2774-2783. 2017.

 

[2]Dai WL, et al. Efficacy of Platelet-Rich Plasma in the Treatment of Knee Osteoarthritis: A Meta-analysis of Randomized Controlled Trials. Arthroscopy. 2017 Mar;33(3):659-670. 2016.