バイト終わった〜


疲れたぁ


いっばいダンボール開けて飲み物補充しまくった!開けても開けてもまだ山積みではあるけど、畳んだダンボールの分厚さをみて達成感単純作業すきー


今日は大学で見知らぬ人に声をかけられたよ。OGらしい方が2人、写真撮ってくださいって。普通に撮ってあげたら、この辺にいい感じのカフェありますか?って聞かれて、スタバくらいしか...って言った。そしたらなんか雑談が始まってて、お互いのことをちょっとずつしゃべった。向こうの2人は卒業年度が違うみたいだったから、どういう繋がりなんですかって聞いたら、一緒の教会行っててそれで出会ったって。むむむっ。


大学の時何してたかとか私が何のサークル入ってるとか話して、歳の離れた大人としゃべることって大事だよって言われて


その後「お母さんとかはやっぱり厳しかったの...?」って言われて


やばばっ。


「あ、この後バイトあるんで」


で、逆に余裕ある感じで歩いて帰った。



これがいわゆる宗教勧誘?


普通の人たちに見えたし、すごく自然に雑談に移っていったから、人脈ってこうやってできてくのかなぁなんて何も疑わずしゃべってた。。


なんでそこで撮りたいのかよくわからない写真撮影

「わりと久しぶりで、、よく来る訳じゃないんですー。」←卒業したら滅多に来ないのが当たり前じゃないの?

教会で会った2人

そのうち1人は学生時代からNPOやってたことをもう1人が自慢げに話す


振り返ると怪しかったなぁ


話してる時はちょっとの違和感で、そもそも知らない人と話すことに警戒感はあったから、もう別れようって思えたけど


こわいねー



宗教ってなんなんだろうねー


初めてそういうものに触れた気がする。形式的伝統的なのじゃない、真に心を救います系のに。



汗うさぎ