ども







やっぱり俺はアホやなぁ。と思ったので記事にしてみようと思う。








似非ブランド?のアウターを無事キャンセルできたまでは良かったけど。









なんかないかな。なんかないかな。








オッ。買いか。ポチッと。








まぁ、いいか。

















こんなのを買ってしまい。










取り付けだよな。取り付け動画を探す。









中国の動画でバンパーを開けずに交換しているものが。










中国語が分からない。分かるかー漢字ばかりでー。






おそらく車両は前期だから。バンパー外さないでできんのか?中国人はテキトーだからな。







これはチャレンジしたくない。壊れたらイヤやし。







日本の取り付け動画を。⤵︎












面倒。無理やん。今寒いし。一人でやったら時間かかりそう。夜になっちゃって途中だったらイヤやな。







業者にお任せしたらいくら?















ん。京都?近場にないのか。









あったあった。しかも俺の車を何回か実績あり。昨日調べた車屋に電話。










おいくらですか?









うちは配線から電源取りますしハンダ付けもやりますから。パーツはお客様持ち込みで、










¥35,000円に也ます!








(結構高ぁ。)










後ね。お客さんね。どんなリフレクター買いました。純正に近いものですか?めちゃ社外ですみたいな変わったやつですか?










あー、まだこれからなんですけど。(ガチ社外なんだけど)










あのー。LEDリフレクターってのは光るものは元々車検通らないんですよ。(反射機能のみで)









光るとねリフレクター(反射板じゃなくなる)から、違う用途(車幅灯)になっちゃうのでうちで施工する場合はスイッチ付けて車検時に反射板としては変わらずに車検対応にできるので。









だから買うときは純正に近いタイプの方がいいですよ。違うのだと試験官にこれ光りませんか?って人によって突っ込まれますんで。と










(買っちゃったけど、、。)









そうなんですね。ありがとうございます。また連絡します。すみませんー。











車検が通らない?










意味ねーじゃぁねーかよー!










と、これで懲りる俺様じゃぁない。









ふっふっふっ。










なるほどー。






















どーしよー。ものが来ちゃうなぁー。










見せらんねー。めちゃくちゃ怒りそうー。









で、自分で取り付けて不具合でたらもっと怒りそうー。










まぁ、今んとこね。ステイで行こう。









ちょっとお安いとこもあったけど、関東だけど県外。









どーしよー。俺ー!ちゃんと調べてから買えよー。









やっぱり俺はアホなのか。









ちょっと反省。











女性には分からんやろなー。