「息子0歳から保育園に通っててよかったなぁ」とおもう話*託児保育が不安な方へ | 札幌「マタニティ&産後ケア通信」マドレボニータ@北海道

札幌「マタニティ&産後ケア通信」マドレボニータ@北海道

マドレボニータのマタニティ&産後ケア教室@札幌のご案内です。

三男2歳半の「一人でできるもん!」・・・いや、出来ていない・笑



ズボンは前後が逆だった。靴も左右反対に履く。
でも、とにかく自分のことは自分で!のガッツは、すばらしい。


こちら、1年前の保育参観のようす。



このとき1歳半。1歳でも、何でも自分でやるのが保育園。

自宅なら、ついつい急ぐから・汚れるからと親が手を出してしまうことを、
保育園では先生がつきっきりで、毎日繰り返し「自分で」できるように
根気よく教えてくれます。
その方法を、親の私たちも教えてもらってる。


三男は3カ月で保育園に通い始めました。



二男も通った保育園で安心もしていたし、仕事復帰も決めていたので、
「預けてごめんね」なんて一度もおもわなかった。
迷ってないと、周りは何も言わないです。
「こんなに小さいうちからかわいそう」とか、言われても私が聞こえてなかっただけか・笑

三男には「保育園を楽しんでね!」「なるべく早く迎えに行くからね!」って、毎日言い聞かせてた。



0歳児、毎日こんな風に生活の記録・様子をノートに書いて先生と交換します。
夫もこのころからよく書き込んでいたなぁ。



保育園で育ててもらったのは子どもだけじゃない。
子どもをよく見ることや、子どもへの教え方も待ち方も、
「子育てってこうするともっと楽しいよ」「子どもは大丈夫よ」
を親の私たちに教えてくれるたのが、保育園。

子どもにとってだけでなく、親の私たちのとっても、「0歳から保育園に通ってたこと」はプラスでしかない。
初めてのハイハイもたっちもあんよも、見逃してざんねんーーというのは、一瞬です。
その後、もうイヤというほどハイハイもたっちもあんよもします^^


何より、子どもが毎日楽しそうに保育園に通ってます。



「託児で泣かせたり、自分都合で子どもを預けるなんて悪いこと?」
「保育園に通わせるのは私のエゴ?仕事辞めてずっと子どもと一緒にいた方がいい?」


そう思う人はぜひ、託児所や保育園に一度見学に行ってみて欲しいなっておもいます。
昨日も北見産後クラスの後に、ランチ行くみなさんに会場内の託児所見学薦めました^^

「子どもが安心してのびのび過ごせる場所・環境かどうか?」が、
託児でも保育でもいちばん大事なことですよね^^

一度見てみたり話を聞くと、きっと託児・保育の印象が変わります^^



【ただいま受付中の北海道産後ケア教室&体験・出張講座情報】
NEW【北見】産後のボディケア&フィットネス教室12月コース(残席5)
NEW【網走】産後のボディケア&フィットネス教室11月コース(体験受付中)、1月コース

──────────────────────────────────────────────────────────
11/27【札幌】産前産後ケア・マドレボニータ講座
11/28【札幌】カップル&マタニティ&産後のためのマドレボニータ講座
12/1【愛成病院】マドレボニータ産前産後のバランスボール講座
12/10【北見】産前産後クラス体験レッスン
12/18【網走】産前産後ケア体験レッスン
12/22北見オレンジスタジオ女性のための心とからだのセルフケア講座
───────────────────────────────────────────────────────────
マドレボニータの産後ケアは生後210日までの赤ちゃんと一緒に参加できるレッスン。
産後1カ月健診後~産後何年経っていても参加いただけます。肩こり、腰痛、ママ腱鞘炎、首の痛み、背中のバリバリ、
手のしびれ、腕のだるさ、便秘、睡眠不足、イライラ、冷え、骨盤矯正・骨盤調整、産後ダイエット、人と話したい、
赤ちゃん連れで出掛けるのが不安
という方にオススメです(「参加者ご感想メール」はこちら
◆北見、網走はもちろん、津別、小清水、女満別、訓子府、置戸、留辺蘂、常呂、紋別からも妊婦・産後・
子育て中のみなさまにご参加いただいています。