モラハラ夫と決別したいのにできない | モラハラ離婚のシンママ *なな*の気まぐれ備忘録

モラハラ離婚のシンママ *なな*の気まぐれ備忘録

モラハラ・別居・離婚調停・離婚・シンママ 
経験と考察の備忘録です(^^)⭐︎

奴隷のような生活から、這い上がるためのマインドを主に綴っていきたいと思っています

シンママ歴数年
自立して、マイペースに、楽しく、ゆるく生きる

必要なだれかに届きますように




今日もおつかれさまです看板持ち
ななです

モラハラ中心の経験談・考察が多いですが
夫婦関係・人間関係で苦しい思いをしている人にも
お役に立てる部分があれば!と
いつも書いてます






日々、向き合っていますか?

子供や奥さん旦那さん
両親、義両親







きっとモラハラに苦しむ人は
相手の気持ちを考えることが得意


相手の機嫌が悪かったりしたら…



正面から向き合う。

または

人間観察も上級だから
相手の感情を察知して、先読みして動く。

または

なにもせず耐える。




そして
どう向き合っていくか

あーでもない、こーでもない
と試行錯誤して

ああしてあげなきゃ、こうしてあげなきゃ
と役割を果たす

どんなにモンスターでも
見捨てない

自分をかえりみず。


プロですね
ひらめき


疲れますよね…




でも本当のプロには
ちゃんとプライベートがあります

モンスターがいても仕事上の付き合い
恐竜くん


あなたにはプライベートがありますか?

心から安心して落ち着ける場所
充電できる場所
ワクワクできる予定


凝視



プロのようなことしてるけど

仕事じゃない
クレーマーに対処する店員さんじゃない

あなたはプロでもなんでもない

一人の人間です






今まで
たくさんたくさん
人と向き合ってきたと思います
影響されてきたと思います
振り回されてきたと思います

あの人がああいうから…
あの人がこうしてるから…

世間ではこう言われているから…
あの人は我慢してるから…
結婚は幸せなことだから…



ちがうちがう!
そんなことどうでもいい!!



向き合うべきは自分です‼︎

自分の気持ち、無視しちゃだめ




自分を大事にすることは
自己中ではない

自分を大事にすることに
罪悪感はいらない


自分を大事にできる人が
人を大事にできる




みんな
幸せになるために生まれてきたんです


他人を思いやれるように
自分を大切できたら


どうしたいか
どうしたらいいか


見えている答えに
飛びつけます
ニコニコ
本当は見えてますよね?




新しいものを手に入れたいなら

なにかを手放す覚悟を



お読みいただきありがとうございます

必要な人に届きますように飛び出すハート