aRacer(アレーサー) YZF-R125/XSR125/MT125国内仕様 | KN企画のブログ

aRacer(アレーサー) YZF-R125/XSR125/MT125国内仕様


【商品説明】

■aRacer(アレーサー)【RC SuperX コンプリートECU】+【AF2 ワイドバンドO2センサーLSU4.9付属 空燃比モジュール】YZF-R125/XSR125/MT125国内仕様


【特徴】

■インジェクションチューニングに欠かせないチューニングECUの最新版!aRacer RC SuperXです。

■本キットは車種別フルコンECU本体とAF2 O2センサーモジュールのセットです。

■AF2が付属されているので、オートチューン機能により燃調マップの作製は非常に簡単です。

■高性能な補正(クローズドループ補正)が機能し、気圧や気温変化に素早く追従します。

■データログの軌跡をマップ上に表示する事が出来、調整もスムーズに行えます。

■ECU本体はカプラーオンで純正と交換タイプ※注意点アリ

■車種別のベースマップが用意されているのでセッティングもスムーズに行えます。

■ECU本体にWifiが搭載されており、無線通信が可能。

■スマートフォンアプリをダウンロードすれば簡易的な調整も可能。

■PCソフトウェアや説明書はコチラよりダウンロードができます。

■使用方法はコチラをご参照ください。

■更なる詳細はaRacerサイトをご覧ください。


【Super2からの進化】

■MCUは6コアとなり、処理速度が大幅に向上。制御の精度がよりキメ細かくなります。

■外観デザインが変わり、より放熱効果が高くなりました。

■無線接続はWifiとなり、ファイル転送速度は大幅にアップ!

■本体メモリー容量33%アップでロギング可能。

■PCソフトSpeedTuningXは使い勝手を改善。弊社の経験をフィードバックし

 より日本のお客様の使用状況に合わせるファンクションを追加しました。

■燃調マップや点火時期マップのグラフ目盛数値を任意に設定できるようになり

 使用頻度の高い回転数をより細かくセッティングできるようになりました。

■オートチューンは従来の方法にプラスして、グラフ縦メモリTPS%でのマップで

 実行できるようになり、より使い勝手が向上しました。


【対応車種】

■YAMAHA YZF-R125【BVD】日本仕様 2023~※注①

■YAMAHA XSR125【BVF】日本仕様 2023~※注①

■YAMAHA MT125【BVE】日本仕様 2023~※注①

■YAMAHA YZF-R15【V4】インドネシア/台湾仕様

※YZF-R15【BVC】日本仕様には使用できません。

※① 転倒時エンジン停止機能を有効にする場合、配線加工が必要です。

無効にする場合はソフト上で設定変更をして使用可能(配線加工不要)です。

※2024/3現在ソフト上に存在しているマップはR15V4インドネシア仕様のみとなりますが

弊社にて日本仕様(125cc)向けに修正したマップをフラッシュして出荷いたします。

※上記理由により、ご購入時は車種をお知らせください。


【スペック】

■RC SuperX ECU本体×1

■AF2 ワイドバンドO2センサーLSU4.9付属 空燃比モジュール×1

■専用アプリaRacer X Tune 日本語説明書(ダウンロード版)


【商品コード】

◾️PA-SG0139-SET


【税込販売価格】

◾️152900円


【注意】

※ECUチューニングは知識のある熟練者が行ってください。設定を間違うとエンジン破損の原因となります。

※PCとインターネット接続環境が必要です。セッティングには専用ソフトSpeedTuningXを使用します。

※簡易セッティングには専用アプリaRacer X Tuneがご使用になれますが、

   iOS(iPhone)推奨です。Androidは機種によって接続できない場合があります。

※有線での接続の場合、従来のiLinkケーブルは使用できません。専用のProLinkケーブルをご使用ください。

※O2センサー単品は初期不良のみ保証対象です。初回走行後の不良は保証の対象となりません。ご注意ください。

※ご不明な点は購入前にお問い合わせください。

※付属のO2センサーAF2はノーマルマフラー12mmへは対応いたしておりません。

    社外マフラーなどの18mmセンサータイプとなります。