今日は 急遽 絵のサークル休みになったので 急遽 行きたかったとこに行ってきました。

先日 地元の県政だよりで見つけたんですが。。

『高次脳機能障害に関する相談窓口開設されました』

という 広告おお(いつも書いているのですが 自分は脳の病気で様々な症状があるので・・)

今 色々 親にも話せず悩みを抱えてたから・・ 

昨日 電話してみました。

電話で 自分の現在や症状、経過を話して 後日 お邪魔しますと伝えて。


でも 今日は予定も無くなったし体調も回復してきたので行ってきました。


しかーし 初めての場所で 迷って②・・・・ 電話で確認して ようやく着いたwって感じで。


着いたところは 色々な施設が併設された所で とっても環境も良い場所で。

でも 自分としてはドキドキ・・・・(今まで 職安や保健所で結構厳しい扱いだったためなのか・・)


私は 運が良かった(^▽^;) 昨日 電話で話できたお姉さんが ちょうど私の担当になって頂けたのでした☆

とっても 気さくだ話しやすい方で 今まで心の奥にあった事を話ました。(多分、初めて会った人だから話せたのかもしれませんが)

途中で 涙もしましたが 相談員さんも目を赤くしながら聞いて頂けて なんだか 帰り道 一人で大泣きしちゃった・・

私は 『仕事したいけど 体調の事、手帳が無い事』が一番気になっていたのですが 相談員さんは 良い案を出して下さいました。

まずは ボランティアや福祉関係の単発のアルバイトはどう?と。

少しずつ身体を慣らす事が 今できる事だし リハビリのつもりでやってみては?と言って頂き ああ、そういう道もあるんやなあって 凄い勇気を貰ったし 前を向けたし ボランティアやバイトがあれば紹介して頂けるとの事で

行って良かったです。


やはり 考えるより行動に移さないといけないのかなあって思いました。