今 自分の就職活動状況は・・・・
職安と保健所で相談・・
特定疾患者の就職について。
保健所の人が職安に 私の病気について話してくれて プリントも送ってくれて それを職安の方が見ながら相談に乗ってくれます。
ありがたいです。
2度目の手術から まだ1年経って居ないからと言われ 事務職のみで探しています。主治医にも 事務なら・・と言われていますので・・
同じ病気でも 立ち仕事や労働されてる方も居るので 自分もコンビニやレンタルショップで働きたかったけど 結局 今の自分は事務のみって事です。
人によって症状も全く違う病気なので 他の人もこうだから~できるんだ。は 違うということです。
現在 2ヶ所 書類選考を受けています。
1ヶ所は昨日 急遽 面接になって受けてきました。
もう1ヶ所は 18日に面接です。
書類では 病気の事を書きました。添え状に 病名や現在の状況等記入しました。
なかなか甘くはないと思いますが 今 自分にできる事を一つ一つクリアしていく・・
それだけしかできませんけど 考えたら考える程 やりたい事や やらないといけない事が出てきます。
生きるって 行動あるのみだと思っています。
サイトで調べたけど 自分の病気は日本では約4000人だそうです。
自分の周り(病院やコミュ等で出会った方々)には 同じ病気の人が沢山居るように思えるけど 実際は その程度の人数なんだなと・・
これから先 仕事以外にも いっぱい壁はあります。
神様が与えてくれた試練なんだと思い ぶち当たって ぶっ壊すぐらいの勢いで これからの人生過ごさないと ほんと、身が持ちませんわ・・(;´Д`A ```
昨日の面接で、堂々と 自分の病気が言えて はっきりいって かなり嬉しかったし それだけでも進歩だと思います。
もっと 障害を持った方や特定疾患の方に対して優しい社会になりますように・・・・願っております。
そして 私は早く親元から独り立ちしたいです。
今は親に 年金支払い、親の扶養になってる状態なので そこから抜け出したいです。
もう 親に迷惑かけたくない気持ちです。
自分のやりたい事は やっぱり事務職です。
もちろん 臨床検査技師の資格は絶対取ります。
やりたい事を再確認できた事も良かったし、それに向けての資格(Excel1級、PowerPoint)を取る為にも勉強しないといけません。
何かに挑戦する、できる、って事は 幸せな事です。
今日は、いつもの自分とは違うww無理難題書いたけど 現実を見据えたら・・って事です・・