ご覧頂きありがとうございます

ニコニコ

前回記事にシロちゃんの月命日にお坊さんに来て頂いてる話を載せました。

理由のひとつにお坊さんチが近いしよく会う。と。笑



実はお墓も近いんです。

歩いて2,3分。お坊さんチを越して行きますニヤニヤ
て言うか。お坊さんチを通らないと行けません滝汗

お墓参りはシロちゃんを納骨してから、だいたい毎日行ってます。

あ…。毎日では無い。雨以外の日です。

話盛りました滝汗

仕事の出勤前にちょろっと寄ります。

お墓には5分も居ませんが。

ほぼ毎日なんで、墓花の水をかえたり、コップの水かえたり、御線香つけたり。ぐらい。

掃除は時間のある時だけです。
以外とお墓って汚れる…。

あと、今の季節花がすぐダメになるっアセアセ

実父の時はしきびでしたが、シロちゃんが納骨されてからお花を持って行っています。
お花は好きだったので出来るだけ。

これも無理せず出来るとこまでやろう!と、私が決めた事。


あれもこれも。と、手が出そうですが。
無理なく自分らしく。
出来る事を進んでやっていこう。
と、決めた事デレデレ

今のところ、ストレス無く出来ています。



後2ヶ月で初盆。

またお坊さんに色々聞かなくてはアセアセ

ホントに何もかもが勉強です。



余談ですが。
 お墓でもお坊さんによく会います…。
 掃除をしに来られています…。
 汗だくになりながら…タラー
 お墓の入り口はひとつなんで、絶対会う。
 『よく会いますね!』と、言われます。
 余計な話をされないのがそのお坊さんの良いところですニヤニヤ