こんにちは!!

やっと 晴れました晴れ洗濯たくさんしましたよ~アセアセ

 

さて うちの4歳息子(年少。色がやけに白いので しーろいひとニコニコと呼んでいます)。

言葉の発達が遅くて2歳で発達検査をして 結果DQ80台笑い泣き

医者からは 発達障害も知的障害も無し と言われていましたが 心配で心配で・・・えーん

その後 幼稚園に入園して 続々と言葉が増え 驚くようなことまで喋り始めました。

幼稚園で 好きな女の子ができたらしく ○○ちゃんが好き~ラブラブと よく話していましたが 風邪(RSだったっぽい)で1ヶ月近く休園したら

「ぼくねぇ、ながい あいだ おやすみしたから ○○ちゃん好きじゃなくなったショボーンと言い出しました・・・ガーン

他に好きな子ができたの?と聞くと「△△ちゃんが だいすきになった~ラブとのこと・・・チーン

なんとも 恋多き年少男児・・・・

最近まで おかあさんと結婚する~ピンクハートと言ってくれていたのに笑い泣き(笑)

でも 早く大人になって 結婚して巣立ってもらいたいものです。(本心)

 

そうでした 話は反れましたが 発達のことです。

4歳になって もう一度 発達検査を受けました。

私は あまりにもの 出来なささにショックを受け 落ち込んで帰ってきて諦めモードでした。(寝込みたいぐらい)滝汗

先生の質問にも 考えようともせず 「わからん~」「わすれた~」の連発ガーン叫びガーン

これには やfられました・・・もやもや

先日 この わからん、わすれた攻撃の結果が出ました。。。

DQ100 驚きの平均値でした!!!!!笑い泣き

先生 ありがとう~~~!!!!!!

2歳の頃から だいぶ伸びたのも 園と先生のおかげです。

あとは「さ行」が ちゃんと発音できないので 言葉の練習に行っています。

 

家では しまじろう頼りトラ

ワークや教材で 平仮名を覚え 数字は まだ15ぐらいまでしかわかりません・・ガーン

朝晩の あいうえお表の 音読(?)が日課になっていますニコニコ

皆様方の力を借りて これからも 子育て頑張っていきますニヤニヤ

息子(しーろいひと)の おもしろ発言があれば また書き残していきたいと思います。

長々と ありがとうございましたブルーハーツ