なつかしい | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

あけましておめでとうございます。
皆様にとってよい年となりますように


すっかりご無沙汰ししてしまっていたら
年が明けてしまいました。
久しぶりのブログです

おかげさまで、息子も5か月となり今月末にはハーフバースデーを迎えます。

出産のことを少し残しておこうと思いつつ放置のままで
何もご挨拶もしないまま・・・・
落ち着いてブログアップする余力もないままというのが
数か月続いてましたが、最近はちょっと自分の時間も取れるかなって感じでしょうか

私自身ブログも離れてしまっていて、
もう、これも見ている人もいないでしょうが

今日これ↓↓↓が届き、息子も寝てくれたので久びりに更新してみます



何かというと
治療していたクリニックから
妊娠初期のエコー写真をアルバムにしてくれたものです。

胎嚢確認できてからのエコーなんで
枚数が少なくって
旦那は「え?これで終わり?」というくらい

仕方いよね病院変わってるんだもん。。

確かに見た目もとてもしっかりしたかわいいアルバムで
厚さもあるからなおさらね

私も受精卵からの写真があってもとおもったんだけど
他の人は卵からだったりするのかな?
最後2子戻しだったからこうなのかしら??とか
ま、いいや、自分で足しておきますにひひ


でもね。
ちょうど昨年の明日クリニックを卒業した日だったなって
感慨深いとでも言いましょうか
何とも言えない気分でした

1か月検診後が終わったら報告のアンケート送ってねと言われていたのですが
遅れに遅れて、いつ送ったんだっけってくらいになってからだったので
アルバム到着が今日の卒業後1年というのは偶然なんでしょうけれど
去年の今頃を思い出しました

去年のお正月はつわりもどきでぐったりだったの思いだし
卒業にたどり着けても出血やらがあって不安の日々

あれから1年無事おなかの中で育ってくれて
おなかから出てきてくれて、いろいろあれど元気に育っております。

出産するまでも大変でしたが
出産してからもそれはそれで大変でした
去年はほんとあっという間の1年だったんだなって

出産してからは生活激変ですべてが初めての出来事で新鮮でもあり
しんどくもありという日々だったな。

妊婦さん見ても懐かしいと思える今日この頃です。

盛りだくさんの一年だったなーーーなんて
今頃昨年を振り返ってみました。。






Android携帯からの投稿