本来は34W1dからになるので
有給使って少し早目ですがお休みに入ることにいたしました。
ちょっと愚痴をいうと
私の前任者の時は
送別ランチがあったり、プレゼント&お花を最後に頂いていたりをいうのを
見ておりました。
社員の方がおやめになるときは
もちろん送別会はありますし。
送別プレゼント、お花、色紙が送られているのを目撃して見送ってまいりました
で、、、派遣だしーーと期待もしておりませんでしたが
まさかの、、お花のみでした。。。。。

いや、くれとは言いません
送別会も、、、実は他の方のついででお誘いもあったのですが
体調も微妙だったので欠席したのは私です。
今月いっぱいでお休みに入られるマネージャーさんもいて
立て続けになるし、忙しい時期でもあったので
最終日が近付いてもお誘いがなかったので
ま、、仕方ないかと思っていましたら
お休みに入られる方の送別ランチのお誘いの案内メールが私にも入りました。
私の最終出社日後の予定で。。。
ついでにやるからもしよければ来てねってことなのかもしれないんだけど。
そんなことは一言も書かれてないし
口頭でもまーーーったくないし。
そもそも、ランチのお誘いメールが
「○○(女性マネージャーさんの名前)さんを応援するランチ」
とかのタイトルで案内が入ってるわけだから、私いけないし。。
もう休みに入ってるから、病院の予定も入れちゃったし
これは、完全愚痴なんですけどね。。。。
どうなんでしょうねこの待遇
いや、私の評価ってこの程度なんかなーと思っていました。
こんな、、愚痴はあるもののうれしいこともありました。
ちょうど最終日にグループでのミーティングがあったのですが
その際、私最後だから一人一言的にメンバーから贈る言葉をいただきました。
その中で、なんか今までの自分の仕事を認めていただけていたんだな
と思えるコメントをいただきました。
派遣での仕事していると
仕事に対してのフィードバックをもらうことがほとんどありません。
なので時々上司に当たる人に、お話しさせていただいて
フィードバックをいただくんですけれど
やはり個人的な評価だけだったようで
メンバー皆さんからいただいたことがなく、
最後だけれど、思っていたことを伝えていただける機会があったことは
うれしかったなと
自分も派遣ながら、プロ意識もって仕事していたつもりなので
そういう思いが伝わっていたんだなという評価をいただけたことは
本当にうれしかった
それなのに、給与にはまーーったく影響しないんだよね。
そこが、非正規社員のつらいところだなとも思ったんだけど・・・
一番うれしかったのは
昨日お会いできなかったけど、
今月末お休み入る女性のマネージャーさんの対応
直接コメントいただいた内容ももちろんうれしかったのですが
お休み入る前に一緒にランチ行ったり
送別の品として個人的にベビー服いただいたりと
それだけでもうれしかったのですが
個別にお礼とお礼品を机に置いたことをメールで伝えたら
さらに、、心温まる、私の社会人としての姿勢を認めていただける言葉や
育児についての心構えの言葉とかをいただき。
ほんと、感動してしまいました。
グループとかで形ばかりのランチとか行くよりか
よっぽどこういう個人に認められたりするほうが
うれしいもんだなと、つくづく思ってしまった。
そして、こんな素敵な女性になりたいなと思える方に出会えたこと自体が
財産なのかもなと思えるほどでした。
ま、、最後だから、いいことを言ってくれてるということもあるんでしょうけどね

ともあれ、最終日となったので
来週からは通勤しなくてよくなりましたーー
それだけでも助かります。
時短ということもしていなかったので
満員電車だとちょっと怖い感じがしていたし
おなかはりやすい時は、
会社行ってい大丈夫かなと思いながらの日々だったので
そういう思いをしなくてよくなったのは
負担は減りますもんねーー
一人でゆっくりできる最後の期間と思うので
無理ない範囲でやっておきたいことやって
会いたい人にあっておきたいな~
とはいっても周りから遠出禁止と心配されていて
人に会う場合はこちらに来てもらわなきゃいけないという感じなんだけれどね。。。
そんなこと言いながら
仕事なくなってグータラ生活を満喫しそうな気もしておりますが。
36W入るまではグータラしてもいいのかなーなんても思っています。
もちろん入院準備・ベビお迎え準備はちゃんとしなきゃですよね。
最後のマタニティ生活だ!まずは、楽しまなきゃかな
