陽性判定後のことを書いています。
気になさる方どうかスルーしてください。
また、
カテゴリーもベビ待ちのままです
が
クリニック卒業できるまでは
このままとさせていただきます。
ご了承ください。
================================
病院でも週数を言われたので今回から週数も入れてみました。
クリスマス・イブ

祝日なので、午前中の診察のため激混み
それでも、11時過ぎに予約だったから、
2時間コースで何とかなりましたよ。
ながーく待ちましたが、、、待ちに待った診察でした。
金曜日心拍が見えたのですが。。
止まっていたら、がっかりだよな~とか思っておりましたが。。
なんとか、パクパクと動いている心拍が見えました。
そして、今回はこれが頭、心拍、卵黄嚢と説明いただけました。
おお!!少し進化したらしい

ただでも、、金曜日はまん丸だったのですが、楕円だな~
見えてる位置も真ん中ではなく、画面左側にぎりぎり見える感じ。。。
エコー見えずらい位置だな~直してくれないかな~とおもっていたけど
そのままの写真をいただきました。。ちょっと、がっくし。。
エコーの性能や範囲や当て方もあるようだな。。
さらに、、サイズは計ってもらえませんでした。。
どうも、計る主義じゃないみたいね。。
う~ん、小さくないのかな?と不安にもなったけど
がんばって育ってくれてるのを信じるしかないかな。。。と
深く突っ込みませんでした。。
それと、実はね、混んではいると思ったんだけど
旦那君もモニター見せてもらえるかと思って
一緒に行ったんだけど、、、なんだか、タイミングわからず。
彼はみれませんでした。。ごめんよ。
そしてそして!!
予定日と、「そろそろ産院を決めてください」との
お言葉をいただけました



あーーこの言葉が聞きたかったの。。
卒業が見えてきたぞ。。
退学しようと思っていたので、この言葉きけるところまで来れただけで
うれしいです

年末年始のお休みをするクリニックのため
今年最後かな?と思っていて
そうすると2週間開くのね。。薬はいいけど
プロゲ注射は、1週間しか持たないと聞いていたので
どうするんだろうと思っていたのです。
そうしたら。
結局は年内もう一回行くことになりました。
そして、年明け通院して終わりになるでしょうということでした。
やっぱり、注射の関係なのでしょうね。
それにしても、年内最後の日と、年明け最初の日の予定で言われているので
どっちも激混みだよ。。。

年明け問題なければ、、ずらしてもらおうかな。。
横浜は激戦区と聞いていたんだけれど
前のこともあるし、個人産院なら何とか空いているようだし
先生のお言葉きけるまではと思って産院探しを控えておりましたが。。
や~~っと先を少し考えてもいいかなって自分でも思えるようになりました。
高齢だしね、NICUがあるところがいいなとなんとなく思っていて
電車乗れるけど、あるいいていける範囲なので
大学病院を候補に考えていて
時々気になってホームページ見てたんだけど。。。
私の予定日ではとっくに締め切りられてしまってました。
やっぱり、みんな5・6w位で予約しているみたいですね。
心拍見えないのに、早いな~
あ、、そうそう
予定日ですが、移植日から考えて週数を数えて予想していた通りの
来年の8月8日です。
はっぱちゃんです

なんだか、現実味が増してきた感じがしてうれしいですけど
きっとこれからも心配事は尽きませんし
一筋縄ではいかないかもしれませんけれど
とりあえず、ここまで育ってくれたことに感謝しつつ。
これからも育ってくれることを祈って過ごしたいと思います。
ある意味一番のクリスマスプレゼントかもしれません。
無事、卒業できますように

