12月のイベントって。。。 | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています


暗い話で終わっていますが、
まだ決まったわけではないので、ちょっと気分を変えてみましょうニコニコ


とうとう師走にはいり今年も最後の月となりましたね

12月と言えば。。。。

やっぱりクリスマスサンタですよね~?


そのほか大掃除とか、年賀状準備とか

皆様大忙しかと思います。


私も、みなさんと同じようになんだか気ぜわしいんですが・・・・

私の場合、、クリスマス以上に多いイベントがございます。

それは、、、クリスマスと似ても似つかない


法事がーん

今月2回も親戚の法事に出席しなくてはなりませぬ。。

昨日も母方の叔母の法事に参加

さ来週は先月亡くなったこれまた旦那方の叔母の49日に参加

今月法事はないけれど
夏に旦那の祖母が亡くなり、、、、なんともはや
旦那方の親族は不幸が続いておりまして・・・・

あう~(-゛-)
幸せなお知らせが聞きたいと思う今日この頃

とはいえ結婚式は人生一回だけれども
お亡くなりになった人を思う法事は何回もやるから
増えていくのは当然なんだね~

毎年やらないから気づかなかったけど
12月って

そもそも

母方祖父がなくなり父方祖母が亡くなった月。。。
さらに叔母がと思うと、そもそも多い月でした。。

結婚するとこういうお付き合いが増えるので
なおさら増えた気がします。


って暗いじゃんね。。


というわけで、気分を明るくするために??

うちのクリスマスツリー
の写真をアップしますね~
このあいだアレンジメントのレッスンで作ってきたものです。


お教室での写真なので我が家の写真ではありませんがこちら

$我が家のbabyに会えるかな-クリスマスツリー


ツリーとはいっても、、、アレンジメントなので
テーブルに置けるくらいのサイズです

床に置くような大きなものは我が家には狭いし。。。
しまうのもと思ってなかなか手が出せないんです。

あと、よく売っているあの緑のこい~木の緑色が苦手で・・・
今のは結構自然になってるのも多いですけどね。

手ごろなサイズだし、ドライにはしちゃうけど
素材は基本生を使うので、自然だしね~
アレンジの教室に行き出してから主にリースはかかしておりませぬ。
ただ、、自分のセンスのなさにがっくり
時々先生作のを購入させていただいております。

けど、、買っちゃえば一度の出費で済むけど
こういうのは毎年になるからどうなのよ?
でも生花のほうがいいけど、節約のためには、、、
と最近自問自答の日々です。

これで法事で仏教色になりがちな12月のクリスマス気分を
盛り上げます!!

ペタしてね