【D10・D15】通院 そして、サザエな一日・・・ | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

今日 関東で大きめな地震がございました

そして、午後から雨・・・時間によっては結構な雨・・・
のこんない一日でしたが

クリニックの通院日でもありました。

もう、、ほんと重なるときは重なる、サザエサザエさん的一日でございました。


なにせ地震の時私は診察中・・・・

内診台の上でした。。。

そ れ も・・・・

おっぴろげ中・・・・・

おっぴろげてるとき
あ、揺れてると思いましたが。
着替えるべきかと、よぎりましたが。
揺れが収まるまでこのままでいいのか・・・と
おっぴろげのままでしたが。。。
おーい、揺れがおさまらな~い、

お願い着替えさせて~~~
おさまって~~~

このまま物落ちてこないでね~

大きい割にのんきに思っていたら

少し収まりかけたとき
やっと先生が、先に見ちゃいましょうと・・・
診察してくれました。

着替えられるよ~~~~

何かあっても逃げられるよ~~~

よかったーーー

そのあと余震もなかったようなので
普通に診察して今後の説明受けて終わりましたが

外で待ってたい人もまさか私がおっぴろげてたとは思うまい。

なぜ、こんなときにぶち当たる・・・・

この病院で、語られてると思うわ。私・・・・・

カテーテルでない事件といい。。。。
かなりな確率でいろいろぶち当たってる気がしてます。

ナースさんたちにもしかして有名人になってたりする?


というのが病院での出来事


もう一個事件が・・・こっちがサザエ的なんですが・・・

病院でもらった薬が冷やしておかねばならない薬を
今日もらいました。
病院行ったのは午前中・・・・
午後は会社というわけで・・・保冷剤も付けてくれましたが。
さすがに半日以上は不安なので
会社の冷蔵庫にひっそりと入れさえていただきました。

ええ、ええ、皆様の予想通り
その薬、まんまと忘れて帰りましたわよ。

薬もらうとき
ナースの方から会社の冷蔵庫ありますか?
でも入れたら忘れちゃいますもんね。
といって保冷材追加してくれたけど小さいのしか今ないな・・・
って感じでできたら冷蔵庫のほうが的だったので
冷蔵庫入れたんだけど

まさに、的中でした。

どこで気づいたかっていうと、最寄りの駅まで来ていました。
一瞬もういいかと思いましたが。
これはいかんと思い。なくなく会社に戻り・・・・
いつも使っていない路線のほうが早いので
そっち使ったので、交通費もかかり。。。。

もうもう。重なるときは重なるものです。。涙



で、、通院記録もね。

先日の
 D10 通院

E2が無事に上がっていたので
エストラーナテープ追加 張っている枚数 
  5枚
  6枚
とさらに増えました。

E2:214 P4:0.3 内膜:10mm

エストラーナ5枚でだいたい E2 200ぐらいになるそうです。
まだ4枚の時だったので 少し多め?
でもよいとのことだったので追加

 D15 通院
本来はD14となるようですが、移植日ずらしたかったので
D15にしてもらいました。


E2:254 P4:0.3 内膜:9mm

内膜が薄くなった、見た目も
おりものがすごいことになってます、流れてきてしまうくらいなので
聞いてみると、E2あげてるから当然のようで・・・
私としてはこの流れてくる感じで薄くなっちゃってるようなとか
勝手に思ってしまいましたが・・・・そんなことじゃ違うよね・・・・

そして本日から座薬が開始され
移植の日にホルモンチェックするんだけど
採血できない日なので、前日チェックが入りますが・・・
前日も都合によりいけないので、薬使ってるからなしのまま
お迎えでもいいかと言われましたが
不安のため、一応2日前にホルモンチェックしてからお迎えです。。

前にホルモン補充で移植した時は
採血なしでそのまま突入だったから後から
いらなかったかな?と思ったけど・・・・通院することにしました。


サザエな一日でしたが。
一応お迎えに向かって進められそうです。

まずはこれから毎日の座薬になれないとです。
忘れないようにしないとな。



ペタしてね


お迎えできますように