やっと昨日 D3でひさしぶりーの通院です
通院後すぐアップしようと思っていたのですが
帰宅後ちょっとあって
アップする時間と気力がなくなってしまい遅くなりました。。

ピルも服用せずの完全自然周期で不安もありましたが
いつもと同様他の人より少し長めで済んでくれる程度に
体が機能してくれて、良かったです

ふつうは当然のことなんですけどね
早速、病院に予約して D3に しばらくぶりの通院してみると
採血する場所のレイアウトが少し変わってて
久しぶり感をなおさら感じました。
次も移植!と前々から意気込んでいたのですが
通院することが決まったら決まったで
少しでも若いタイミングで採卵しておいたほうがいいのかな?
なんて悩みつつ・・・クリニックに向かい
久しぶりの採血して、待つことしばし
診察室に呼ばれて行ってみると
お久しぶりの対面なのに(笑)
先生が珍しくカルテとにらめっこしていました。
むむむ?何か雲行きが怪しいのかも・・・・
先生から、「もう一週調整しましょうか」とのセリフ・・・
案の定です。
いつもどうされますか?とか的なセリフが多いのである意味驚き。
確かにD3にしてはE2が高かった
FSH:9.0 E2:79
採卵は避けたほうがいいということで
こりゃ空砲か、遺残卵胞ね。きっと。
そもそも移植のつもりだったのもあり、
うまくいけば採卵と思っていただけなので、私の心の中では移植に決定



ということで。。移植目指します

方針の決めて 次の通院日決めるだけなので
ほぼ秒察で病院を後にしました。
ちょうど、同級生からの妊娠しましたメールが来たところで
(この子はもちろん、一人目じゃないです)
もしや波に乗れるんじゃないか・・・っていうのもあってね。
ちょっと焦り気味かもですが・・・
HRでの移植も考えましたが、ピル飲んでないし
お金と体の負担にもなるので今回も自然で行きます!!!
でも。。先生も採卵からを考えていたくらいだから。。
望み薄な卵だからどうかなと弱気になったりもして・・・・
さらに・・・
家帰ってから旦那に病院のこと話して
今回は移植しようと思うと伝えたところ・・・
微妙な反対にあい・・・・
というのも、今の私の状況がちょっとのんびりできる状況ではないのです。
仕事でもなく、前にもちらっと書いたことあるけど、
私にとっては勉強をしていて、これからその勉強もピークになっていくのです。
自ら望んでやっていることなんだけど。
この状況で移植してもストレスだろう。
もし妊娠しても卵にいい環境ではないだろう。というのと、
また、去年のように安静にならなきゃいけないことになったら
勉強もできなくなるようだろうし。どっちつかずでしょ。
なので、一度落ち着いてから戻したら
という「至極ごもっとも」なご意見でした。
やっぱり、二兎追うものは・・・かな・・・・
望み薄の卵だしな・・・・
自分でも、勉強始めるときに妊活との両立していいのかと
考えてはいたので、旦那のご意見は当然です。
でも、、、年齢が・・・時間が・・・老化が気になるし。
このままでは、また誕生日きちゃう~~~。
ここで数カ月自分で開けちゃうのは。。。とてももどかしい。
そう思うと、最悪を考えると、勉強はやっぱり後回しではあるのだが
ここまでやってきたし、今後の生活を考えるとこっちも頑張っておきたい
でもでも、体大事にしながら、できるところまでやってみたい。
勉強のほうは本当は寝る間も惜しんでやらないといけないくらいなんだけども。
体大事で行こうかと、何かあったらすっぱりと勉強を切ります。
旦那からも
そこまで思うなら、やってみればということなので
(反対は反対です)
まずは、二兎追ってみます。
また駄目だったら、どっちにしても妊活は、お休みになっちゃうし
うまくいけば、(つわりが軽いことを祈る)
卵と一緒にがんばる~!ということを願って
治療再開します!!
まずは、次行くまで排卵しませんように・・・


やれるところまで、がんばってみます!