やっぱりでした | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

ご報告遅くなりましたが・・・・


再判定日を待たずに出血があり

普通のリセットと同じような状況になりました。

もうわかったからクリニック行かなくていいよね?
って半分スネスネモードだったんですが
確認してみると、一応ホルモン値測るということで予定通り来てください
ってことだったので、仕方なく

BT12の再判定日 にクリニック行ってきました。

案の定P4は下がるわ
β-Hcgも見事下がっていて

科学流産と相成りました


家の都合や私のスケジュールもあって
続けて移植できないな~と思ってはいたんだけど
リセットするかもしれないと思うと

なんとか次すぐにできないかと算段してたのですが・・・・

先生に次の生理の3日目に来てねって

え?もう出血してるのですがと思っていたら

今週期は何もせず次ってことだって・・・・


え?ええええええ~~~~!!!!
わたしゃ驚きですよ。

ピルもなし?排卵チェックもなし???
もう、ほとんどβ-hcgないのにだめ?

わたし周期長いよ・・・・次っていつさ・・・
ハマっちゃうと全然来ないよT_T
遺残卵胞になる可能性あるのに・・・

前の流産の時は仕方ないなって思えたけど・・・・
今回のこのお預けは。。。つらい・・・

中途半端な陽性なら。。。陰性のほうが・・・とか思っていたから
罰があたっちゃったのかな・・・
中途半端でもなく望みもない値だったので
すぐ次いけると思っていたけど・・・・科学流産もだめか・・・・
まだ、hcgがちびっとあったけどゼロ台なのにな
科学流産だったことより、
どちらかというと完全休業しなきゃいけないというので
へこんでます・・・・


科学流産はよくあるのでしょうが
不育症がよぎったり・・・・
私の同じようなPCOの方が良い卵にするために腹腔鏡の手術をしていた
ことがよぎったり・・・・

期間は空いたけど胚盤胞で2回連続流産なので・・・・
胚盤胞に行くだけすごいこととわかってるけど
胚盤胞になっても、どれも勢いのない卵なもので・・・
自分達の卵の質に自信がなく・・・・

育たない卵しかできないんじゃないかなって気がしてきてます・・・・

採卵できなかったり、している方からすると
卵取れてるだけいいんだよって思うかもしれないでしょうが

PCOって卵はできるんですよ。。
AMHだって高めに出ちゃうらしいし

でも、やっぱり出産にたどりつかなきゃ
卵が取れても意味がないのよね・・・・

kazuna的データベースとしてはなかなか卵が採れない方でも
取れればほとんどうまくいく方が多いと思ってます
採るまでのハードルが高いから、それはそれで辛いでしょうが・・・・

私の場合は 卵を育てるというハードルが高いので
同じく辛い悩みなのです

治療も長くなってきちゃったし・・・
老化は進むし嫌になっちゃうよね・・・・

こんな輩もいるのだと、どうかご理解を

絵文字もなくすみません。
やっぱりまだ、ちょいと凹み気味 

もう少ししたら、薬も飲まなくていい楽な周期で
いろいろやっておこうと思えると思うので

しばらくへこませてください