受精確認に続いて分割確認をいたしました
午前中に会社から培養室に

時間すぐじゃなかったのに、話中だよ~~~
そんなに待てないぞ~と もう一度

つながった~~~
昨日は男性だったけど、今日は女性の培養士さん
なんかきゃぴきゃぴ声?みたいな・・・
違うとこにかけたのか、一瞬ビビったのですが
すんなり番号と名前をいうと、あっさりとお答えが・・・

昨日受精した2つは分割しました。
(

様子を見ていた3個ですが1つが夕方分割しました。
(

が、2つは分割が見られませんでしたので、この二つは培養を終了します
分割した3つはこのまま培養続けますね。
とかわいい声で教えてくれました


(




(↑↑だから復活と言わないといわれたじゃないか~~)

受精確認の時にわからなかったうちの1つがグレード2です
そのまま3つは培養を続けますので次は凍結確認のお電話してくださいね

という感じで終了いたしました
後半は動揺しまくりでしたが・・・とりあえず成長続けているようで
少しホッとしました

3個頑張ってくれております

昨日わからなかった子の1つは分割も夕方に始めたってことだから
少し焦り気味の子かな

胚盤胞まで育ってくれる期待をしているけれど
もし、全滅したとしても、
前回の卵

オンリーワンが胚盤胞になるのもある意味運命の子ではって思ったりもしますし
胚盤胞になるのは3割と言われているので
1つなればめっけもんかな?
次は凍結確認なので来週のご報告となります
それまで、言霊のつもりで
「3つとも胚盤胞」と唱えておきます
それまで、
卵ーズ頑張っておくれ~~~


出張中の卵にお力を~!

にほんブログ村