採卵 リベンジ! | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

本日予定通り 採卵卵子してまいりましたビックリマーク

前回の空胞が多い採卵のリベンジ果たせるか!?

朝早いので、冷えるかと思い
ブーツの下に5本指靴下にレッグウォーマーつけて
保温性重視で行ってまいりました!
外からも見えないからおしゃれでも何でもないんだけど・・・うーん(汗)

結果先に申しますと




5個の成熟卵卵子
がゲットできましたバンザイ


採った卵胞は 右4個 左2個
そのうちの5個(右3・左2)に卵ちゃんがいてくれました

リベンジ果たせました!!

とはいえ 右の1個は空胞だったのかな?
まず採れましたということでほっとして おなかに痛みもあったので
呆けてて聞くのわすれて、、次回また聞かなきゃです。

とりあえず前回のはまだ妊娠の影響ってことにしておきます
ただそうすると、半年くらい影響が出るってことはてなマーク
私はどんだけ代謝わるいんだろうか・・・ハァ…


あと嬉しいことに、旦那君の分身精子は凍結を使う予定でしたが
本人ががんばるといいだし・・・早朝頑張っていただきました腕。

旦那君持病もあって、、、頑張りづらいときもあって
さらに、持病のため朝はめっきり基本ダメなので無理だと思っていたのですが・・・

頑張るくらい回復したのかというのと、
協力しようという気持ちがうれしかったですキラキラ☆

ただ、、、提出してから気づいたんだけど・・・
禁欲期間・・・・長すぎるはず・・・質が悪いんだよね??と心配に・・・
凍結使ったほうがよかったんじゃ・・・とか思ったり

その上休診日の採卵だったので
培養士さんとお話しできず、持込み分身精子の結果も聞けなかったのです・・・
かといって、頑張ってくれたものを使わないのもなと・・・
けど頑張って育てた卵全滅してくれたらどうしようとか・・・
分身が精子が悪いとは限らないんだけど・・・

嬉しい反面複雑・・・・



残念なことも一つ
平日採卵した時は、培養士さんからの説明を受けるときに
採卵後自分の卵ちゃんの画像が見れたのです。
そこで旦那君の成績も聞かされ、顕微かふりかけか相談したんだけど・・・
今回は日曜日なので、5つの卵とご対面ができず・・・ザンネン…。


自分で複数個採卵を希望したので
それは達成できてホッとしました。
ここからどこまで生き残れるかですね。サバイバルだよな~迷彩
明日から、受精確認・分割確認と続き凍結確認まで
気持ちが上がったり下がったりの日々が続きます。期待と不安が~汗

いままで、ちょうど休みの日に確認TELがあたってたんだけど
祝日もあったりで
仕事中に携帯電話するの初めてだわ焦る

育てるのは、培養士さんにおまかせして、卵の力も信じて
私は、気持ち切り替えて、お迎えできるようにしなくては!!

無事胚盤胞まで育ちますように祈


ペタしてね

応援いただけるようでしたらお願いします
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村