D5ですが通院です | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

本日 年明けの通院をしてまいりました
年末31日がD1で、今回はぴったり来たのですが

クリニック自体がお休みのため今日となりました。

まだ会社休みのところ多いからか旦那さんズも
多くて座るところいっぱい
予約制なので土曜日でもそこまで込まなかったけど驚きでした。

ここは呼び出しがベルでの呼び出しなのですが
(最近のフードコートとかで渡される呼び出しベルみたいなの)
それが、人多すぎて足りなくなっておりましたよ叫び

本日は採血・診察のみでした。

採血もあったんだけど、診察で聞くこと多くてホルモン値聞きそびれちゃったよ・・・

■診察■
医者前回の採卵で胚盤胞になりましたが今周期移植しますか?

もちろん移植なんですが・・・・
卵の成績を再度確認したくて聞いたところ
胚盤胞になった時間 121時間 / 凍結した時間 146時間
とのことで、、、、

医者中の下位ですね。

時間別のグラフを見せて、大体の割合教えてくれました
この時間だと、陽性にはなりそうだけど、心拍まで行く確率は30%をきるようです・・・悩

懸念しているのは、また流産になっちゃうこと。
やってみなきゃわからないんだけど、さすがに空胞三昧だった卵なので・・・悩

私卵もあまり良くなかったように思うのでもう一回採卵とも思うんですけど
  移植の前にうまくいけば採卵もできますか?

医者たくさんは取れませんがそれでよければできますよ

私確かにもったいないかなとも思うんですが・・・
  あと、周期が長いので育つまで時間がかかる場合
  質にも問題出てくると思うんですけど・・・大丈夫でしょうか?

医者あまり長い場合は問題も出てきますが・・・
  では、採卵ですすめましょうか?

え?そういう展開?そういう希望してるよな私って、
心の中で自己突っ込みしながらも、採卵をしてみようということになりました。

ただ、誘発もいたしません。
まったくの自然周期は私は初めて。
採卵の状況も見るから、移植だけよりか通院増えそうだけど・・・
ダメならダメでキャンセルと思っています

はっきり言って、お金的な問題もあるので採卵の回数増やすの辛いんです。
ただ、いいことなのか悪いことなのかですが、、、
前回、卵一個だけだたので、成功報酬採用しているので予定よりお安く済んだのですね。
旦那君はダメならもう一回できるじゃないかと喜んでおりましたけど・・・
おいおい、2回で2個とるよりか1回で2個とったほうがいいだろうよ
という事実はどっか行って単価が下がったのがうれしかったみたい苦笑

とはいえ、1個のために採卵するのは私にとってセレブコースあせる
(なかなか採れない方気を悪くされたら、ごめんなさい)
なので、採卵といったものの悩み中です
実際前にNGになった3番ちゃんは
胚盤胞になった時間がもっと遅くってサイズも小さかった・・・
だから、今回の子はよくなっているのかもしれないのだが・・・

家帰って旦那君に卵の確率こと話して、また流産になるのは嫌なので
採卵&移植をしようと思うと言ったところ
(病院行く前にも予告して相談はしていましたが・・・)
それだったら、今回お休みして、ちゃんともう一回採卵したら?って・・・

た、、、確かに・・・・

実は、ひそかな夢で40歳出産まだ捨てていなかったのね。
これ実現するには、今月リミットだと思っていて・・・
それを旦那君に告白したら1か月や2か月変わらんでしょう~と
だったらお金もかけるんだし、可能性高い方法のほうがいいんじゃないと・・・・

た、、、確かに・・・・

う~んう~ん。お金もかかる・・・・
う~んう~ん。時間は過ぎる・・・・
採卵のスケジュールベースで予約とっちゃったよ・・・・
どうしよ~叫び

ちなみに採卵して、前に採っていた卵戻すことをドミノっていうの??

こんなに治療を続けていても分からないことばっかりだよ~~ショック!
どうしよ~叫び
やっぱり、焦らずちゃんとお休みを入れたほうがいいんだよな。優柔不断爆発ですしょぼん


ペタしてね

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村