【D2】通院 | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

お誕生日騒ぎしておきながら・・・
しばらくお休みすみません。

すんごい忙しかったわけでもなかったんですが
アメーバーさん重いし・・・なんだかブログお休みさせてもらってましたが
元気は元気です。

しばらく通院もなかったし。
あ、ピグ庭だけは細々続けておりましたがあせる

会社も慣れて、少し落ち着いてきて、
気づくくとなんか疲れがたまってるような感じだったので
のんびりしてました。
元気ながらにも妙に、眠い日があったり、だるい日があったりなもので・・・
それでも、今のところ風邪もひかず、元気にしています。


のんびり個人的に過ごしていても時はたち

久しぶりに覗いたブロガーさんが陽性だったりラブラブ
採卵終わってたり音譜、移植してたりラブラブ
と着々と進む中、、、、
私は何も進まず・・・ちょっともどかしい気持ちににもなりながら
なんか、ベビ待ちと遠い世界にいるような感覚で・・・
もういいかなと、よぎったりしています。


それでも、体のサイクルは動いており

前回の通院から飲んでいたソフィアも終わり
新しい周期に入ったので、昨日通院してきました

そこで、やっとやっと、、、、β-hcg0になり!!

医者FSHやらE2もいいので採卵に入ってもいい数値ですが
 流産の影響がまだある可能性もあります
 どうされますか?


私(心の声:どうするって言われても~)
  卵を育てていって、NGそうなら途中でやめたりもできるんですか?
  とる前に影響があるかわかるんですか?

医者育たない場合途中でキャンセルもできますが
  育った卵に影響があるかは、とってみないと、わからないです

私(心の声:そんな~~~、結局出たとこ勝負ね)
  今回は見送ります


ってことで、、、採卵周期はいるの「自分で」やめてしまいました。
影響があるかもしれない状況で・・・採卵して空砲かもしれない
空砲でもとってみたら違うかもと短い時間で、行ったり来たりでしたが

仕事ももうちょっとでペースがわかってきそうだし
ちょうど、通院しなきゃいけない時期に外せない作業とかが入っちゃったので
見合わせました・・・
(MM夢で2周期開けるという教えがよぎったのも否めませんが苦笑
 転院したんだろうお前!って感じ)

自力排卵だと周期長くて、今回31日周期でしたんで
次回も同じ時期い採卵になるから、あまり伸ばしてもスケジュール意味がなく。。。
どっちかというと、採卵スタートするのが怖いって感じになってきました。
また、だめだったら・・・とか希望一杯だけでスタートきれなくなってきた
そんな失恋後恋愛に踏み切れないような気分の今日この頃です
だったら、通院やめれば・・・なんだけどshokopon

ちなみに、次の周期までの調整方法も2択でした・・・
 1今回と同様排卵後ピル(こっちはソフィア)
 2ピル21日間のみつづけ(たぶん、マーベロンとかね)

2だったら通院避けられるんだけど・・・・
大事な卵を排卵させてもいけない気もしますが・・・
薬飲み続けた1年だったので、なるべく減らしたい思いもあって

1の排卵後ピルとしました。
 スケジュールずらすには、ピルなんですが・・・・
数日なんで、数日早くなっても、逆に面倒だし
卵ちゃんがサボって出てこなくなった場合やばいんだけど
自力排卵できるかも見てみたいから頑張ります

選択肢がほかにもあるのは嬉しいけど・・・・
ちょっと困惑しちゃいますね

※ちなみに、今回の赤いやつは、予定日の2日前からやってきました
 不正出血って感じじゃなくってふつ~な感じのが
 私の場合、排卵後のピルだと調整しきれないんでしょうかね う~ん
 病院でも聞きそびれちゃった・・・

通院した日、ちょうど外国籍のカップルの卒業に出くわしました。
旦那様白人系と奥様スパニッシュ系?というのかしら?そんなカップル
英語わからない私なので、、細かい言い回しわかりませんが
無事卒業になったらしく、奥様泣いておられました。うれし涙ですね
ご苦労されたんですね。

お花もらって喜んで帰られましたが・・・
ただ、、、この待合室には、NGだった方おらんのでしょうか???
ちょっと心配にになっちゃいましたよ。
私もあれに続こう!という思ってもらえればいいけどね
私も今日は調整だからあまり過敏にもならなかったけど、ほかの日だったら
辛くないか??


そして。
とうとう、治療開始して12周期となりました。
途中、プラノバール飲みで激短い周期やら妊娠期間があって
治療1年足らずで12周期あったというのはチャンスあできたってことなんだろうか・・・
基本30日Overの周期だから 妊娠期間あったら、12周期は無理・・・
病院に感謝すべきか、自力でこれを行えない自分を憂うべきか・・・悩ましいですが
治療のための通院を始めもうすぐ一年になっちゃいます。

次はうまくいくのか、次は始める決心をつけなくちゃな
とりあえずこの1か月は、心も体も元気になるよう
また、のんびり過ごします~

ぽちっといただけると
励みになります↓↓

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村


ペタしてね