ありがとう | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

昨日は先にありがとうを伝えるべきでした

皆さんに励ましコメントいただいたり
ちび胎嚢に力を送ってくれたり
ペタいただいたり
ポチっといただいたり

陽性判定後から不安いっぱいの私の記事なのに
いろいろ皆さんの様子教えてくれたり

そんな力に支えられて昨日が迎えられました


本当に
ありがとうございました



放心状態で診察を受けましたが

ある意味冷静に受け答え出来たのの支えがあったからだと思います



結果は
期待に応えられずに
残念ではありますが

あったこともない私なのにコメントいただき
それに励まされ、みんな頑張ってるんだ、
私だけじゃないんだなと力をもらっていました

また、昨日からたくさんの方にペタをいただき
営業的なものもありますが・・・苦笑
まだ、みなさんのところにお返しできていないので
可能な限り、(営業的ではないのもと判断したものに)改めてお返しに上がります。

ブログ村ポチもいただいたようで
ありがとう本当に、コメントしづらいよね。
それでも、頑張れって言ってもらってるようで嬉しかったです
ありがとう


まだ、ちび3号ちゃんは おなかの中にはいます。
妊娠としては私としては継続中なんだけど
茶おりが出ようとびくびくすることはなくなりました。

さらに 微妙につわってるようで、気持ち悪くなったり
やっぱりにおいに敏感で タバコのにおいがすぐわかるようになってます
波がありますけどね、、、

今となってはつらい
もしや心拍確認できたりする?
復活してるかな?病院行ってみようかな?とも思うんだけど


薬すべてストップとなっていますので、

ある意味人工呼吸器外したような状態なのかな
これは、HR周期の弊害だなって思います
残酷なことを私はしているのか
先生もつらいだろうな、、、

それでも育っていれば、すごい生命力だけど、それだったら
もっと早くに顔だしてくれたんだろうし

まだ、もしかしたらまだ可能性があるんじゃ
と、やっぱりだめだよな。って気持ちもまだ行ったり来たり

手術早くしたほうがよかったのかなと思ったけど
最速で言われたのが結婚記念日だったんですよね。
さすがにね・・・

それに、その前に自然にをちょっと期待してみてます

HR周期だと手術ってのも。。。弊害よね
まだ小さいのにさ。



とりあえずお礼のつもりが長くなりました


昨日の診察の時の事も記録しておこうと思ってたんだけど
ちょっとじ~んとしたこともあったし

手術についても、まだ先なので

ちょっと、まだ しばらくは あまりいい話じゃないかな

なので、近寄らないほうがとおもうけど

個人的にはアクセスいただい足跡わかるとちょっと力湧きました
本当にありがとう



ベビ待ちさんの全員が無事出産できますように


もし、元気づけていただける方が
いればお願いします↓↓↓

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村


ペタしてね