私のいとこと不妊治療 | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

今回はわたしのいとこたちのお話です

(長文になりましたし、ちょっとよけなお世話的な話ですんで
 気が乗らない方スルーしてくださいませ)







私の父は兄弟が多い。まあ昔の人だから珍しくないんですが
み~んな結婚して子供いるので(これまた珍しくない)
私にとっての叔父・叔母はわんさかいます

さらにその叔父叔母たちは2~3人子供がいるので

私にとってのいとこは10人以上おります(父方だけです)
(そのうち男子2人という 女系一族)
その従兄弟たち 1人20代の男子以外、み~んな結婚していて
そしてほっとんど子持ち

唯一「子ども無仲間」の、最後の一人の、30台半ばの女子が
今月出産になる予定です。

とうとう、子供がいないのは私だけ・・・

ま。それは仕方ないんですが

この、いとこの中で2人不妊治療をして授かっているんです
身近で授かった方の例なので参考になる人いたらと思って載せてしまいます。



今月出産予定の彼女は 30代半ば、妹ができ婚だったりなので
欲しいんじゃないかなと思って、おばちゃんの余計なおせっかいで
「早いうちに病院行ったほうがいい」といいたいがために
私、病院行き始めたってことカミングアウトしましたら


実はその彼女

体外で授かって もうすぐ4か月 とのこと

それも、KLC通ってたと

一緒の系列に行っていることに驚き
私はまだ、体外に進むかどうかわからない時でしたが
身近にいることと、こういう話なかなかでいない状況だったので嬉しくって
話が盛り上がってしまいました。

彼女は、やっぱり近所の婦人科でタイミング診てもらったけどだめで
KLCへ紹介されたそうです、卵管が片方通ってないってことで
体外に進み、それでも2回目の採卵・移植でご懐妊!!ラブラブ
そうか~できるんだ~と 希望を持ってしまいました。



そして、もう一人いとこ
現在私の知り合い中での 子持ち人数最高 

5人 のママ!!

本人から聞いてないのでどの程度の治療をしたかわからないのですが
3人までは病院に通っていて 
そのあとの2人は自然妊娠です!!
驚きでしょ?

私より少し年齢下ですが、20代のころに子供ができていて
病院いったとは聞いていたんだけど
そのあともいったとは思っておらず、最近知りました。
本人が3人兄弟だからか、3人はほしかったんだって
そしたら、もう2人できちゃったそうな

4人目あたりから
4人か~すごいな~、5人か~すごいな~とご懐妊報告を聞くたびに
出来るところは出来るんだと思っていました。

経済的にも大変なようだけど
その前に治療してなかなかできないという思いをしているから、
生まないなんてことはできなかったそうです

そんなわけで

現在5人のママです

治療して産んだ後に自然でできちゃうってことは、
体外とかしてないと思うんだけど・・・

20代の早いうちから病院行ってることを
ちらっと母経由だか叔母経由だかで聞いていましたが

その頃のは私はもちろん結婚もしておらず、相手いたらいずれ子供ほしいけど
まだいいよな~なんて思っていたころ
意気込みが違うんだな~
子供ってそんなにできないもんなのかな~なんて思っていました。

そのころから生理不順だったのに・・・

今となっては、子供欲しいなら彼女の選択は正しいんだと思えます(はい)


なかなか出来なくても、授かるんだ!という身近な例で私もと思って
遅れてはいますが、希望を持って初めのころ治療に臨んでおりました
が・・・・

まてよ、私のほうが年上じゃん・・・老化してるよねがーん
とすぐ気づいたわけです

若いころは 妊活への思いが薄かったんだな~と
改めて感じ
20代のころから体質改善で漢方とか灸とか始めてたら違うんだろうにと・・・・
ツケがいずれやってくるものだなと、思い知る今日この頃ですよ akn


でも、もっと上の方でも授かっていらっしゃる!
希望を持って治療に臨もうと改めて思うのです

こうしてないとマイナスオーラが出てきそうなので
長文で文字ばかりに、つき合わせてすみません


特に若い方、治療して2人3人と出産できることもあるかもしれませんよ
と希望になれば幸いです



ランキング参加しています
ポチッと押してもらえると
励みになります

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村
ペタしてね

読者登録してね