判定日のこと(追記) | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています

判定日の記事載せてから
たくさんのペタ、たくさんのアクセスありがとうございます。

残念賞でしたがそれだけ気にしていただいている人がいると思うと
とてもありがたいです。

でも、同じように治療していたり、赤ちゃん待ちしている人がいるのかと思うと
ちょっと複雑・・・みんなすんなりできたらいいのにな。
最終的には陽性がご報告できるまで続けられたらいいけど・・・・
どうなるかはまだ不明、判定日後の家族会議のことも後で書ことお思ってます

----------------------------

さて、判定日にF先生に聞いたこと漏れてたので
記録として残しておきます

判定日のホルモン値 P4・・・0.4

  私P4っていつも低いけどいいんですか?

  先生低くないとダメなの、
ホルモンが上がっちゃうとコントロールうまくいかなくなってしまうから
   黄体ホルモンはデュファストンで補充しているけど、
   この値として出てこないから出てないほうがいいの


   だそうです。
   ホルモン補充の場合は、ほ~んとにすべて外部からのコントロールなんですね


  私おなかが時々ちくちくしていたんですけど・・・

  先生移植後はそういう人多いんですよね、カテーテル入れたからかな。
   デュファストンのせいかもしれなしですね
   (気のせいですとはさすがに言えないか・・・苦笑
   (妊娠してたら兆候かもしれないですけどね)
 
   兆候ほしくて勝手に思って気のせいだったのかな、やっぱり
   それに私はホルモン補充周期だった!薬飲んでるから副作用か?
   そうか~、今後はもう気にするのやめよう。


移植後の体調のメモのちょっと残しておいたけど、陽性でたら参考にと思ってましたがダメだったので参考にならないので、もうお蔵入りします苦笑

ペタしてね

↓↓残念賞ついでに、ぽっちっとお願いします↓↓
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村