【D21】お休み期間だけど、移植へ向けて準備開始 | 我が家のbabyに会えるかな

我が家のbabyに会えるかな

高齢出産目指すアラフォー女子
不妊治療を経て現在妊娠継続中
不妊治療と妊娠中の記録、そのほか日々のことを気ままに書いています


桜咲くが咲いたのに
雨も降るし風がめちゃくちゃ強くてまさに嵐

こんな天気の中久しぶりにクリニック行ってきました

前回の判定日
陰性だったので
次は4月中旬(=排卵するころ)来てねって事で

私、排卵までが3週間くらいかかるので、
ご無沙汰になってしまいましたが
そろそろ排卵するかな~的だったので行ってみました


土曜日混むから昨日行く予定だったんだけど
都合がつかなくなっちゃって、
今は一日ずれるくらいならかまわんだろうということで今日にしました

午後診察で行ったんだけど

空いていました~。どうしたんでしょう
この地震原発騒ぎで減ったのかしらそれとも午後だから??

今日の 滞在時間1時間半かからないくらいです。


採血・内診はすぐすんじゃうし

たぶん、採血結果でてほとんどすぐ診察してもらえたんではないでしょうか?



ほぼ排卵直前だったようで
ある意味どんぴしゃ

家帰ってからスプレキュア
明日からプラノバール12日飲みます



私は、はなからHR周期前提でして

薬漬けの日々がまた始まります

ここんところ少し間を開けたため
気楽な日々で、妙に仕事なども忙しくて、良かったんだけど
しばらく落ち着かなそうだし、
いつでもできればいいや~的にのんきな私がいたりしてて苦笑
移植の時期遅らせようと思ったんだけど


そんなことしてたらまたいつになるかと思いなおし
やっぱり、またお迎えに向けて調整して行くことにしました


日々薬飲んでいたからね~、
薬飲むだけでもなんとなく妊活している気になっちゃうんですよね苦笑

それに、卵がかえって来るということが嬉しいんですよね。
やっぱり、

着床するかなって期待もあるからなんだけど
また駄目だったらとも思うけど
おなかの中にいると思うと嬉しいんです


というわけで、
うまくいけば 5月初旬に移植できるかな~
GW中にはまれば休まなくて済むぞ!!
というようなスケジュールです


移植目指して頑張っていきま~す




よろしければ↓↓↓↓をぽちっとお願いします
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 顕微授精へ
にほんブログ村

ペタしてね