結婚前から思っていました。
33歳で結婚しましたが、
なるべく早くほしいな~と思いつつ
マンション買ったりしてしまったので仕事を続けておりました。
仕事も激務で 特殊な業界だったので夜中までの仕事があったりとか
そんな生活では子作りどころではありません

体もあまり強いほうではないらしく
20代のころのような働き方はきついかな~と
家事もあるし、子供もいよいよ本格的に考えたいし
体に負担がないように仕事も減らしていこうかな~と
思う矢先
旦那君がメンタルでダウン・・・・
この生理不順の私なので病院行って整えないと子供なんて無理~
病院行ったら、子作り負担を旦那君にもかけてしまう・・・
そもそもメンタルなので、少し良くなるまで待っておこう
と思い数年・・・・・
なかなか 旦那君復活しません
私は歳をとるばかり、
その間に病院行ってすぐできるように整えておこうとも思いましたが
整えたらチャレンジしたくなるだろうし
そもそも内診ヤダしと思って
やっぱり病院は行ってないのでした
それでも旦那君の体調のいい時とタイミングあえばチャレンジしていました。
ま、初診でわかりますが
基礎体温つけていても、ガタガタでなんとなく高温低温期が分かれるけど
はっきりいつか分からないまま。タイミングもへったくれもありません。
こんな生活を続けて39歳の誕生日のころ
また、生理が乱れてきました。
ストレスもあったので仕方ないかとも思いましたが
基礎体温ガタガタな割には高温期的なものが続き
もしややっとできたかとか、勘違いをするほど生理が来ず
妊娠検査薬まで使ってしまった。

そんななか、友人と久しぶりに会ったらご懐妊!
会社の40歳の方がご出産!
どっちも、2人目ですが・・・
まだ、何とかいけるのではと・・・
チャレンジだけでもしてみよう。
検査もしたことないし、中途半端な期待をするよダメならダメで
2人で生きていこうと思えるし
旦那君の調子も少し良くなってきたし
年齢を考えると少しでも早いほうがよいかとおもい
病院探しを始めたのでした。