新生活になってまもなく1ヶ月経とうとする頃。

息子がついにSOSをだした。

週2回の療育と週1回の運動の習い事をしている息子。習い事を送る際、私と息子は2人の時間が出来る。行きたくない。ママと一緒にいたい。泣き出したのだった。またか、、先週もだったな、、

私はまたsosを見逃すところだった。

先週も泣きまくって行った習い事。

下の子がいないと急に甘えん坊になる。

いつも我慢しているから。⚪︎⚪︎いないから抱っこして。と。

今週もか。と思いながら車を走らせる。

どうする?休む?しんどい?

言葉がまだ上手に伝えれない息子に出来るだけ時間をあげようと思った。

到着してもなかなか動かずずっと泣いている。

休んでもいーんだよ?

行く!楽しいから。

そうだったら行っておいで。また迎えに絶対くるから。

それでも泣き続ける息子。

ママに気持ち教えてくれる?

そう伝えると息子がついに話始めた。

体操レッスンにお椅子のレッスン、運動に保育園ばっかり。僕だって携帯見たいし、お菓子食べたい。

ママは早くして。ばっかりだし、嫌な思いしてる。疲れちゃったよ。

息子の不満は止まらなかった笑

でも、心当たりしかなかった私。

週5の保育園。うち週2体操レッスンに運動の習い事。土曜日は毎週お椅子のレッスン。隔週で歯医者🦷に。4月の日曜日は体操クラブの体験。等で確かにゆっくりしていなかった。それに仕事復帰し、朝は今までより2時間早く。帰りも2時間遅い。

家で平日はゆっくりする暇もない。

私自身バタバタしてしまいまだ手助けの必要な1歳児が優先で。ある程度身の回りのことが出来る息子は1人でやらせ、口癖のように早くしてと朝も晩も言っていた。


一通り話を終えた息子。泣き止んだ。

わかった。これからどーしたらいーか一緒に決めよう。運動は嫌だったら行かなくていい!新しい体操クラブも考えよう!歯医者はもう行かなくて良い!(治療が運良く終わった笑)でも、ママは保育園は行って欲しい。レッスンも行って欲しいけど、それはパパも一緒に考えよう。んで、今日はどーしよ?と伝える。

返事は、、行く。と。笑

心の中で行くんかーーい!と思いながら

息子を見送った。

そして、娘を迎えに行く車で私はまた泣いた。

息子は先週からsosを出していた。それを気づいてあげれなかった。どう考えてもしんどいスケジュール感の4月だった。早くして。の言い過ぎにも落ち込んだ。何より5歳の子供に対しここまで追い詰めてしまっていたのかと反省した。