息子の発達障害に気づいたきっかけは小児科の先生でした。

出産時異常なく産まれた息子。

普通に退院し、普通に育ってきました。

初めての出産。初めての育児。

色んな初めてが重なり、心身ともにボロボロだった私は6ヶ月という短い期間で保育園に預け、仕事復帰しました。寝返り、はいはい等の成長過程にも遅れは無く何事もなく毎日過ごす日々。

2歳半の時に小児科の先生に言われたことがきっかけである変化が起こりました。

息子の行っていた小児科は、ごく普通の小児科。

ただ先生がとても厳しく、ズバズバいう先生👨‍🦳

色んな小児科に行きましたが、保育園の洗礼から色んな病気をもらってくる息子。どこ行ってもすぐに大きな病院へと入院させられることも多く、隣の市の小児科でしたが、ここが1番まともな先生だ!と思ったのがきっかけでズバズバ言う先生の小児科に通っていました。1歳くらいから通っていたのか。

オムツかぶれが凄かった息子を薬をもらいに受診したところ先生から

(母、この子はもうすぐ3歳だ。自閉症の可能性がある。一度発達を見てもらいなさい!)

この言葉がきっかけで私達は息子に向き合うようになった。