5月5日(日)作業





さぁ!!やってきたぞ!

夏野菜たちの植え付け☆



今年も・・・

てしまの苗屋さんから届いた…

愛情たっぷり育てられた苗たちを
庭の菜園スペースに植えていくよ(*´∀`)



夏野菜の実物はねぇ~~

くそバカ野郎
心無い方に持って行かれる事も・・・
僕は被害にあっていないけど
畑仲間はやられたことがあって…(´・ω・`)


そんな訳なんで~
毎年庭で育てているってわけ♪♪




たくさんの脇芽を育てていったよ☆


結果的に立派なグリーンカーテン
完成させることが出来た(●´ω`●)

ゴーヤの収穫自体は程々に。。。











無事!!
5月2日に苗たちが到着~(o^^o)/


【可愛い苗が入っています】だって♪


上部には隙間があって
新鮮な空気の出入りが可能☆

優しい梱包になっているよヽ(^o^)丿





よ~し♪オーープン!!


ずらりと並んだ苗たち☆

とりあえず箱から出してやらんとな!!



品種名の早見表だよ(*・ω・)ノ




こういう紙が入っているからね(ノ^^)ノ

照らし合わせてやれば…
簡単に品種が分かるんだよなぁ♪♪


便利、便利( ´艸`)




箱からの救出!!


届いたのが17時過ぎだったもんで
これからの作業は厳しい(・_・;)


翌日は仕事だし…

箱から出してやって水やりだけ☆





んで・・・3日後・・・





5月5日の様子です(*゚▽゚)ノ


あばしゴーヤだよ(ノ^^)ノ
もう毎年これだねぇ~(笑)


僕はグリーンカーテンを目的で
ゴーヤを育てているからさ( ´艸`)

実よりも…葉の方が重要ってわけ☆


色々な品種があるんだけどね(^-^;




ほいよっ♪


ポットのサイズに似つかわない
かなり大きな苗( ̄0 ̄)/

の……割にはしっかり自立している(苦笑)


それだけガッチリした苗って事ね♪


 

どれどれ……


おぉ~~!!
白くて綺麗な根がビッシリと(o^^o)/


他の夏野菜苗とは比較にならん位の
しっかりした根鉢が出来ているよ☆


ギリギリ・・・
詰まり過ぎてはいないかなヽ(^o^)丿




今年も……
  

プランターに植えて育てるよ(・∀・)

大型プランターで十分だからね☆
ちゃんとカーテンになるよ~♪


1つのプランターに2株ずつ
植え込んでいくぞい(●´ω`●)




植え穴をつくって……


ポイッと植え込む~!!


なるべく写真でいうところの
手前側に寄せて植えてやるよ(*^▽^*)

手前側でネットを引っかける形で
張っていく予定だからねぇ☆


早い段階で絡んでもらいたいからな(^^)/




あらあら、あら……


随分と親蔓が長くなっているね~♪

もう5~6節目まであるぞ(◎-◎;)



植え付けたばかりだけど・・・

さっそく…親蔓の摘心をしちゃおうか☆
 

早い段階で子蔓をたくさん出して
孫蔓玄孫へ繋いでいくよ(*^▽^*)/
 





んなもんで・・・





プチッとね!!


先端をプチッとね☆

これで親蔓は伸びなくなったよヽ(゚Д゚)ノ


節々から子蔓が伸びてくるからね!!

それを伸ばして・・・
また摘心して・・・


そんな感じで蔓を増やしていくよ♪




ゴーヤには……


短いダンポールを使用して
簡単に支えてやる(*´∀`)

軽く麻紐で結んでやってるよ☆


完全にネットに絡むまでは
風の影響を受けやすいからね!!

折れちゃったら大変(◎-◎;)





最後に……


ベランダからグリーンカーテン用の
大型ネットを垂らしてやって♪♪


完成じゃ~い!!


ちょいと暑くてね~

葉が萎れてきちゃったから
たっぷりと水やりしてやって
終わりだよヽ(^o^)丿


立派なグリーンカーテンになりますように☆





ゴーヤの記録

過去のゴーヤ記事も

ご覧ください(*゚▽゚)ノ



最後まで読んでいただき
ありがとうございます★



にほんブログ村 花・園芸ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ