8月4日(金)作業




今年の里芋はよろしくないね~

今のうちに不作のフラグ
立てておこうかな( ̄0 ̄)/
 


なんせ株が大きくならないんだよ…

連作しちゃっていることも
原因の1つかなって思うんだけど・・(´д`)


暑さと直射日光が一番の原因かな…と
思い込みたい(´・ω・`)










7月24日に……

植え付けから2ヶ月経過の様子を
記録に残したよ(^^)/


特に変わったことは無かったけどね~

ちょいと草むしりをしただけ(>o<)/









それから10日程経過して・・・




8月4日の様子です(*゚▽゚)ノ


あ~れれ。゚(゚´Д`゚)゚。

こりゃまた酷い状態だねぇ~


葉がボロボロだよ(; ;)
それに全然大きくならんよ。。。




あぁ。゚(゚´Д`゚)゚。


全く雨が降らないから
カラカラに土が乾いちゃって…

土が真っ白だよ~




ほら、見て。゚(゚´Д`゚)゚。




パリパリにはなっていないけど…
こんな状態じゃね・・(; ;)

光合成できないよね??


こんな風になっちゃうのは
初めての経験だよ。゚(゚´Д`゚)゚。





この辺りのは……


最も小さな株が




根元は……


少しずつだけど…
太くなっている気がするよ☆

これだけが唯一の希望だなぁ~(・_・;)




あ~あ……


小さい株だったのに~(泣)

こんなに齧られてしまって
更に小さくなってしまったよ(´・ω・`)/




あ・・・


丸っこい糞があるわね(・д・)

畜生め・・・
セスジスズメの野郎だな…


しかしなぁ~
姿が見えないんだよね……

見つけ次第、抹殺だな(◎-◎;)



里芋の記録

過去の里芋記事も

ご覧ください(*゚▽゚)ノ



最後まで読んでいただき
ありがとうございます★



にほんブログ村 花・園芸ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ