ドロップアウトのえらいひと -22ページ目

Sunset

外回りの帰り
夕陽がキレイだったので、写真におさめてみましたカメラ
ドロップアウトのえらいひと-2009011117540000.jpg

ここしばらく宮崎もずっと冬型気圧配置が決まっていて、空気がキレイなせいか雲一つない澄んだ空ですキラキラ

でもこの寒さはそろそろカンベンしてほしいもんですダウン

ま、他のところではあれだけ雪降ってるんだから、贅沢言えないか…(..)

渚食堂

今日の昼ごはんはちょっと時間が遅くなったので、普段混んでてなかなか来れない宮崎県水産会館の一階にある「渚食堂」に来ましたナイフとフォーク
ドロップアウトのえらいひと-2009011513300000.jpg

ここは元々漁業に携わる人達が使うためにできたところなので、新鮮な魚介類が異常に安いですひらめき電球

今日のメニューは海鮮丼(600円)
ドロップアウトのえらいひと-2009011513350000.jpg

これ!!
普通に違うとこで食べれば、千円ぐらいはしますよショック!
他にもえびかつ丼が350円とかでありました。


ホント異常な割安感でしたキラキラキラキラキラキラ

E.T.

【すんも賞を狙え!!】今まで一番泣いた映画は? ブログネタ:【すんも賞を狙え!!】今まで一番泣いた映画は? 参加中


結構涙もろいほうなんで、ドラマにしろ映画にしろ、ここで泣かすぞ~って監督が意図してるシーンで大抵泣いてしまうんですガーン

特に映画館に行くと迫力もあって、回りの泣き声とかにつられ泣きとかしたりして、スゴいことになってます(´Д`)


で、色々あるんですが
一番泣いたのはやっぱりE.T.かなぁキラキラ

E.T.が死んだと見せかけて、実は生きててエリオットにサインを送るところや
有名な追っ手から逃げるために自転車で飛ぶシーンなど…

後半部分はほぼ泣きっぱなしでした(T_T)


あれからしばらくスピルバーグのファンタジー系の映画にハマりましたねぇひらめき電球

今はなんか大作狙ってハズシたのばかりで残念です。
ぜひ原点回帰してほしいですねぇパンチ!

海鮮の郷 いずみ

今日の昼ごはんは野尻町にある「海鮮の郷 いずみ」に来ましたナイフとフォーク
ドロップアウトのえらいひと-2009011411590000.jpg

今日もにぎり定食にしようかなぁと思ったけど、
安めでボリュームのある白身魚とエビフライ定食(590円)にしましたひらめき電球
ドロップアウトのえらいひと-2009011412090000.jpg

思った以上に魚フライがデカくて、お腹いっぱいになりましたショック!


苦しいです(´Д`)

葛根湯

葛根湯っててっきり風邪薬だと思っていたら
体温を上げて、血液の循環をよくする作用があるんですねひらめき電球

だからこそ風邪の初期症状にもいいのかもしれないけど・・・ニコニコ


僕も血の巡りが悪くなってるのかなぁ、と思って今飲んでるんですけど
体調少しよくなってきているような気がしますアップ

頭のモーローとした感じがすこしマシになってきてるような・・・音譜


実際原因も症状もはっきりしないので、何かよさげなものはとりあえず一通りやっとこうかと思ってますチョキ
何かいいものがあれば、教えてくださいねー(^O^)/