こんばんは。

実は昨日でブログを開設してから
三ヶ月経ったみたいなのですが
忙しくてすっかり記憶から
吹き飛んでました。

皆さんご愛読ありがとうございます。


前も書きましたけど
日が経つのが本当に早いです。
もう七月ですか...

気温が上がるのと比例して
受験生の疲労も溜まっていくような気がします。

さらにこの湿気シーズン

最悪です。

僕の最近の悩みは一週間の疲れが
土日じゃ解消出来ないこと。
予習が難しく復習の量が膨大で
尚且つ自分の勉強もあるという。

こう考えると国立組の偉大さを実感します。

私大文系は時間がいっぱいあるはずなのに僕は何故かパンク寸前
それに必死に勉強しても今の自分を推し量るものがないので結構もどかしい。

とか考えてると思考が迷宮入りして抜け出せなくなるいつものパターン(笑)

でも今の生活は嫌いではないという
よくわならない心境の今日この頃でございます。



この間友達から借りた新書が読み終わったので新たな本を購入。
photo:01



面白いのですぐ読めそうです。

後慶應経済の日本史論述対策のために
薦められた本をAmazonで破格の値段で購入
photo:02


photo:03



読むとよく寝れそうです。


後勉強部屋を二階の書斎から
一階の和室に移しました

以前
photo:04





photo:06



カッコつけて電気消して暗いですが
実際は蛍光灯をつけるので眩しいぐらい明るくなります。


やはり僕は椅子に座って部屋するより
畳の上で直に座って部屋するほうが
合うみたいです。


そして金曜日に
またまたラーメンを食べにいきました。

photo:07



そして今日のお昼は松屋(笑)

photo:08




七月も頑張りましょう。
では、おやすみなさい。


にほんブログ村 大学生日記ブログ 浪人生・予備校生へ


読んだらぽちっとお願いします( *`ω´)






iPhoneからの投稿