

幸福度診断
前に測定したのは
2022年7月だったので
およそ3年ぶり!!
突出してるのは、、
なんとかなる力w
ま〜深く考えていない楽観さはでてますよね。
月曜日のお昼にかかりつけの婦人科の院長から
電話があって、土曜日に検査した血液の
項目がどうやら高かったみたいです
更年期の該当する項目だったのですが
病気でもないしさ
年齢的にもそろそろだし
普段は至って変わりないからさ
どうすることもないよね〜って感じです。
年齢のことはどうすることもできないから
その都度向き合っていくしかないかな!と。
わかりやすく
幸せのかたちにされるとこんな感じ。
以前とは全然ちがうコトバが出てますねー。
こう見るといい数値には見えると思うので
やはりマイナス面も着目したほうが
ブログ的にはおもしろいよね
信頼関係が保ててない家庭とか
職場オススメできないとか。
ていう事で、以前にはなかった
AIアドバイスでは
いくつかの「やってみよう力」関連の項目、特に「創造力」と「ビジョンを描く力」では、相対的に低いスコアが見受けられます。🔍このことは、あなたが可能性を広げるための新しいアイデアやビジョンを描くことに対して、今後の発展の余地があることを示しています。💡低いスコアがあるからこそ、そこに焦点を当てて成長できる機会があるのです。
また、「感謝力」と「利他力」も比較的低めのスコアです。ここには他者との関係性や、感謝の気持ちを深めることで、さらなる幸福感を引き出す可能性があります。🤝あなたの「信頼関係構築力」や「コミュニケーション能力」が中程度のスコアを示していることから、これらの項目に取り組むことで、より良い人間関係を築く手助けとなるでしょう。
感謝力と利他力が
低いそうです
うん、ヒト的にあかんやつや
(でも気にしていない、気にしなさい!)
5年前から測定していたみたいだけど
記録してるからこそ、わかる数値。
2021年は落ちてたな、、、。(過去目)
いやぁーそのときの
状況、環境、心身の健康、余裕によって
ウェルビーイングって変わる!!
とはいえ、
今が最高値。
よかったらどうぞ〜。