こんばんは~!



KANです気づき



今日は朝から京都へ神社


楽しみすぎて、5時台に起きた!





きっかけは会社の用務員?のおじさんが
私にどうしても行ってほしいパン屋さんメロンパン
があると、京都のとあるベーカリーを
ご紹介いただいたの!



こういうのって紹介してもらったし
行かせていただこうと思って
ひとりで行こうと思ってたら
会社の同僚も行きたそうで笑
もうひとりパン好きな後輩も
誘って3人で行くことになったのです。




こう書いてると、
仲良しだねーってなりますが
パン好きな後輩は入社して
会社の人と出かけるの初めて♡
と言われました。



そして、このメンバー
会社の飲み会はほぼ欠席しております爆笑




近畿圏とはいえ
京都はきっかけがないと行かないし
そして行くなら、楽しまなくちゃと
僭越ながらpresented by KAN
京都バージョンでございます❤︎




ランチは京都らしく和系のお寿司か

フレンチどっちがいい?と聞いてみたら

フレンチがいいというのでフレンチ🇫🇷へ。



ノリタケのお皿でしたスプーンフォーク




正直、職場の人とのランチの金額設定

迷いました。




とりあえず席だけ予約して

当日コースを決めようと思っての今日。




私は食べたいコースのB。



ふたりもBに!!



あと昼からアルコール飲むかどうか。




普段なら間違いなく飲むけど

どうなんざんしょ?と思っていたら

飲むぞーーー白ワイン赤ワインということで

全員ワインをオーダー‼️




前菜盛り合わせ。




セカンドは3種類から選べて

フレンチならパテ選択するでしょ!!




旬の生姜を使った冷製ビシソワーズ。



メインのとろとろ豚さん。



なぜかデザート撮り忘れる泣き笑い

4種のデザート盛り合わせでした飛び出すハート



いやぁ、私こないだ夏ネコさんと行ったディナー、
職場の人とは行けないなと思っていたけど
見誤ってましたね。



美味しいものには
しっかりお金を払う器を持っていたし、
ちょっと雰囲気がいいお店に行きたいという気持って
持ち合わせてるし優雅な時間も過ごしたいと思ってる。



できるできない、
やりたいやらない、
あるかもしれないけど
女性って少なからずそういう気持ちあるはず!!


私が勝手にそうじゃないと判断していました。
サイテーだな、ワタシ凝視



ふだん業務の話しかしていないけど
半日一緒にいてるといろんな話ができて

会社の飲み会に参加しない理由や
これから先の働き方に疑問を持ったり
老後になってから〇〇したいとか
世間様と同じだな〜と思ったり
少しだけ気持ちが楽になれる手助けができたかなー。



私はお金を使うことが好きだし
優雅な時間はもっと優先したいし
お出かけのプランを考えることは苦じゃないし
仕事を好きになる方法も知っている。


部内は40人近くいる大所帯で
全員とは深く繋がれないけど
何かのタイミングでこういう機会が
あってもいいよね!と思いましたウインク



とある庭園で佇むKAN。