こんばんは~!
KANです

先日、久しぶり〜な人に会ったら
「垢抜けたな」と謎の言葉を
もらいました
褒め方マチガッテル。

こちらの続きです☆
やっぱり旅ブログ書くの楽しい〜
引き続き、
ホテル青龍京都清水の
レポいきまーす

私が宿泊したときも大概高額だったけど
どんどん上がってる気がする、、、、
だけど、泊まる価値のあるホテルです!
はじめての体験☆
宿泊者限定ラウンジ潜入☆
鉄器もあったり〜
お茶を点てる体験もできたり〜
器がめっちゃ和だし、京都どすな〜。
ハーブティーも飲めたり〜
コーヒーミルもあったり〜
ティータイムとカクテルタイムと
一応分かれてるのですが
ほぼ終日使えるようになっていて
私たちがお邪魔した時間は
ティータイム
軽食やら甘いものがちょこっとづつ
並んでおりました。
お昼のランチの溜まり
と次行く場所への調整のため
ちょっと控えめにしたけど
全種類制覇しちゃいたかった
たまたまなのか
この時間にラウンジを使っているのが
私たち以外1組だけだったので
めちゃめちゃ空いていました
大きな窓と外は緑と法観寺が
見える開放的なラウンジで
人もいなかったので
ゆったり過ごすことができました
とりあえずシャルドネと
生ハムをつまみを。
日々忙しく(風)に過ごしているから
ごちゃごちゃしていない
整った素晴らしい空間に身を置いて
静か〜なところでのんびり
語り合ったりするのは
リフレッシュになるね
こういうのを、
贅沢なことなんだ思う。
まだまだ、贅を味うのだ!!
なんか書き方やらしいな
引き続き、お付き合いくださいませ。