ミスチルドームツアー@京セラ音符
行ってまいりました〜!

今さら?


さくっと超ネタバレ行きまーす!



今回は「重力と呼吸」のアルバムツアーなんですが
○周年ツアーですか??
というくらいヒット曲満載ラブ


コアなミスチルファンじゃなくても
知ってる曲が多かったと思います。
珍しいツアーだったかも。

まっ27周年なんだけど。



注目の1曲目はyour song!

アリーナツアーのラスト曲が
ドームでは1曲目。
未完ツアーと同じですね。
繋がってるんですよ。

暗闇から登場した桜井さんに歓声の渦!
嬉しくて嬉しくて震えました!

starting over
himawari
聞き慣れた楽曲に盛り上がり
さらに
everybody goes!!
ここはもう会場全体がウワーッてなり
ノリノリです!


もうひとつ平成のヒット曲をと
HANABI
私の心の曲、第3位です。
イントロと「もう一回もう一回」は
何度聞いても心を揺さぶるし
2番目の歌詞よ。。
「何度でも君に(ミスチル)に会いたい〜」


そこからSign
(毎度私はSignをスルーするw)
トークでまさかの童謡「お母さん」を歌う桜井さん♡
母の日だったからね!


お次は花道にひとり桜井さんがきて
そこからでした?
重力に対するメタ思考講座グラサン
もうだからミスチル教って言われるのだよ。
だけど、信者なものでラブラブ



桜井さんの思考が曲だけじゃなく
ライブのトークで垣間見れる。うれしい。
以前よりもより現実的で
そうだよね、そうだよねって共感。
こういうのを聞いてからの楽曲は
重みが違うし受け取る私達も深みが増すもの。



パフォーマンス、歌唱力、
歌詞、演出諸々に加えさらに桜井さんの発信は
他を追随させない圧倒的なところが
ミスチルの魅力。
しかもそれはライブでしか得られない!


そして、弾き語りではじまった名もなき詩
私の心の曲、第2位です笑い泣き笑い泣き
そのあと後ろから
他の3人のミスチルメンバーが出てきて
4人とサポートメンバーでの名もなき詩。
弾き語りも新鮮だったけど
やっぱり4人での名もなき詩がいい!
4人で丸くなって演奏するとこ、
やっぱりミスチルじゃなきゃ。
ミスチルでいる桜井さんが好きだなと感じた瞬間キラキラ
桜井さんが活きるのも他の3人がいてくれるからこそ!




⇒やっぱり1回にまとめれません。
つづく(笑)






ちなみにJENがイタリア人みたいに
シュッとしてて格好良くなってたラブ
(関西人特有の語彙力よ…)