天気予報では、朝の登校時間帯に強い雨が降るとなっていましたが、嬉しい事にはずれて

くれました。

雨は、上がっていましたが空は雲が一杯です。

↓朝の西の空

↓山の方角には青空が出ていました。

 

連日「トウモロコシ」の話題で恐縮です。

「トウモロコシ」の実が、日に日に大きくなってくれるのは嬉しいですが、チョット心配事が

出来ました。

↓ひげも茶色くなってきた「トウモロコシ」

「トウモロコシ」の畝が道路の際までありますので、手を伸ばせば道路からでも収穫できちゃう

んですよね。

↓「トウモロコシ畝」

道路からは、直接人は入れないようにテグスを張ってありますが、畑に入らなくても2~3本は

採れちゃう

人を疑うのは嫌ですが、過去に「タイガーメロン」とか「スイカ」が盗まれていますからチョッ

トだけ心配しています。(人を信じます・・出来るだけ。)

 

畑に残してある種取用の「アーリーレッド」の葱坊主に「不織布」を被せました。

↓種取用の「アーリーレッド」の葱坊主

↓不織布を被せた「アーリーレッド」の葱坊主

 

「南瓜」(九重栗)の苗が売られていたので、衝動買いして植え付けてありましたら、生長が頗る

早いんです。

2Kgまで育つと書いてありました立体栽培にしようかと思いましたが、植え付けた隣の「ニンニク

予定地」に誘引して思いっきり栽培してみます。(笑)

↓「南瓜」(九重栗)