本日は、雲が多く雨が直ぐにでも降り出すかと、心配になる空模様が一日続きました。

 

夜には間違いなく雨が降る様でしたので、降る前に遣ってしまい事が2つありました。

一つは、遠い畑に自家苗「さつま芋」(紅はるか)の植えつけです。

既に、5畝は「紅はるか」を4/29に植えつけてあります。

↓「紅はるか5畝」(4/29植え付け分)

植付け済の5畝の蔓に、欠損はありませんでした。

 

↓本日植え付けた自家苗「紅はるか」(5/15撮影)

↓遠い畑の「じゃが芋」元気です。

 

もう一つは、自宅に戻って「落花生」の植えつけです。

ポット苗を右の2畝に植えつけます、左の畝には「Qなっつ」を直播します。

↓「千葉半立」

↓「根鉢」もしっかりしています。

↓直播の畝には「不織布」を掛けました。

↓残った「Qなっつ」はポットに蒔いておきました。

 

昨日、夕食後に「サニーレタス」をセルポットに移植しました。

「サニーレタス苗」

 

ご近所から「甘夏」が又届きました、私にとって嬉しい贈り物です。