サッカーも英語も頑張る中1男子 | 熊谷&東松山!オンラインでも!英語なら【英会話教室American House】

熊谷&東松山!オンラインでも!英語なら【英会話教室American House】

小学生~ビジネス、オンラインでも「使える英語」を提供!
英会話教室の情報と日々の出来事を発信しています。
【オンラインレッスン対応!】

英会話教室American Houseでは、

小学生から大人の方まで、全世代の方々が

≪使える英語≫を学んでいます音譜

無料体験レッスンにおいでくださいニコニコ

お問い合わせ先:

:http://ameblo.jp/kmyn428/theme-10036298417.html

HP:http://kmyn428.seesaa.net/

プライベートブログ(歌舞伎、グルメ、街歩き+α)▼

http://ameblo.jp/plusalpha935/


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


中1クラスのS君は、


県大会常連、市内でも強豪校の

サッカー部所属サッカー


英語レッスンの曜日と

サッカーの特別練習の日が重なり、レッスンを断念する週もありますショボーン


{7805FB1A-D765-48EB-910A-687F51C0E2FE:01}
《自宅教室庭の紅梅》

それだけに、
レッスンに出てきた時の集中力は、素晴らしいものがあります。

試験前の今週は、
「本文の和訳を確認したい」と
はっきり希望を述べます。


私はすぐ生徒の言いなりになる教師ですがw、特に試験前は、生徒さんの希望を最優先しています。

生徒の言いなりになる」とは、方針もない、いい加減なやり方に聞こえるかもしれませんが、自主性を重んじるということです。

中学生以上の勉強は、

「自主性なくして進歩なし❗️」

逆に言えば、

「自主性が確立したら、
あとは自動運転車


自分にはこの勉強が必要だとわかっている生徒は、ちゃんと準備ができているということ。

レッスン時間が他の生徒より少ないS君は、大切な時間を決して無駄にしません。

そんな空気は、他の生徒にも波及します。

次はMさんも、
質問を次々出してきます。

勉強したから出た質問ですグッド!

私は、みんなに満点をあげたいです合格