都立中学不合格後に、地元の公立中学校に進学したうちの子ども。

 

中学校入学後、順調に1学期を過ごし、つつがなく2学期を迎えました。

キャンペーンで無料の夏期講習もテキトーに終えて、2学期以降塾はどうする?ということになり、、、

本人がどうしたいのか、というのが最も大切だと思い、子どもと相談しました。

 

本人が熟考したうえでの結論としては…

 

 2学期はとりあえず塾に行くわ。

 

ああ、そう。学校生活と部活とクラブチームとかなり大変だけど、親としてはとりあえず応援しますよ。

ということで、とりあえず通塾することとなりました。

 

塾に通うとなると、さて、高校受験も2年後には迫ってくるよということで、どこら辺の高校を希望してくのか?みたいな話になるんですよね。

 

中学受験終わった(落ちた)ばっかりなのに、また受験か…大変だなぁ…

しばらく受験のヒリヒリ感とかは避けたいなぁと思いましたが、高校受験は公立中学校いったら絶対に避けられないので、やむをえないですね。

子どもの受験って次から次へとホント大変あせる

 

で、とりあえず志望校ってどんな感じで考えてる?と子どもに聞いてみると…

 

 いや、高校なんて全然知らん。だから、志望もなにもない!

 

そりゃそうですよね。

高校名自体もわからず、そしてどの高校がどのレベルがどうとかも当然わからず。

私は東京出身&都立高校出身だからだいたいのレベル感を知識として持ってますけど、ずっと地元の狭い世界で育ってきた中1の子どもがわかるわけないですよね。

 

高校はとりあえずどっか行ければいいんじゃない?的ないい加減な教育をしてきたので、うちの子どもは高校の知識全くなし。

ということで、とりあえず名前を知っている高校といえば、私の母校(遠くて通えない)、と近所ではまあ賢いといわれている旧学区制の3番手高校。

 

地元公立中学校の定期テストでは学年で1番か2番かくらいのうちの子どもでしたが、中1の時は名前を知っている近所の旧学区3番手高校に行ければいいな…と言ってました。

中学受験落ちたのがショックだったのかなんだか知らないですけど、随分と目標感としては合ってないなぁ、、、と思って聞いてましたが、まあ、まだ中1だしと思ってほっときました。

 

そんな感じで、無料でつられた塾にそのまま通い、志望校もかなりあやふやな(適当な)という感じで、時間が過ぎていきました。。。

 

せっかくまあまあ勉強ができる感じで中1を過ごしていましたが、本人はあんまりガツガツ勉強するわけではなく、放課後は友達とひたすら遊んでばっかりで、定期試験前だけちょこっと対策して点数を取っていくスタイルを中学校生活で確立しつつあり、

 親としては、勉強面では超不安…

 

な、感じで、中1の夏以降が過ぎていったのでした。

中学校生活については、友達と超エンジョイしていたので、生活面では親としては安心してみていられたので、精神的な平穏は保たれていました。