元体育会系40代地方在住ワーママニコニコ

ゆる節約ライフを綴ります。

 

40代前半  るみこん  扶養外パート

40代前半  浪費家夫 勤続20年以上

中1   おっとり長女

小2   おしゃべり次女

 

住宅ローンもありますが、

日々お金さんと楽しく付き合ってます!!

 

我が家、夫はお小遣い制(30,000円)です。

飲み代や理容室代、昼食代などは別途渡してます。別途が多すぎるねんムキー



結婚したときに夫の希望でお小遣い制になりました。結婚したと同時に通帳(残金ほぼなし)をポイと渡され『よろしく~ウシシてなもんです。



家計管理には全く口出さず、相談しても『ママに任せるわ!』の一言で毎度終わる…真顔

信頼されてるとも思えるし、"協力はできまへん"と捉えることもできます。

嬉しいような悲しいような…やっぱり腹立たしいが一番かも。

結婚してから10年以上たちましたが、未だに心境複雑ですニヤニヤ




そして夫は我が家の貯蓄額もローン残高も全く知らない(伝えても右から左おばけ)と思われます真顔


伝えていないわけではなく、夫によると本当に興味がないそうですゲロー

そんなの心配したってしょうがないでしょ!貯金額もただの数字ってなもんですよ。



そのため、節約にも全く興味なしゲロー

(↑夫の節約真逆の性格やたくさんの浪費家行動もブログで吐きたいムキー!!)



 ある意味、お金さんのことが気にならないって幸せな性格だなと思ってしまいます笑い泣き

う、うらやましい・・




私もゆるい家計管理ですが、教育費の心配、老後の心配もあり節約に貯蓄頑張ってるんですが、相方がこんなんだとペースがガタガタに崩れるときが多々あります…絶望¥

それぞれの家庭で家計管理のやり方はあると思いますが、同居家族の性格が家庭の貯金額に響くなーと感じています笑い泣き